青木神社
神奈川県 大船駅
見上げる石段。
120段あり、ところどころに、「今何段」と書かれていました。
登り切った山の上は見晴らしがよく、気持ち良かったです。
大船駅からも簡単に行ける場所にあり、栄区の総鎮守となっています。
ちょうど、誰もいなかった為、御朱印が頂けず、残念でした。
次回は、調べて行こうと思います。
元旦の空は澄みわたり青々としていました。
笠間地区の鎮守 青木神社
長く急な階段を上がると目の前に美しい社殿
振り替えると雪化粧した富士山が望むことができます!
創建は1335年(建武2)
唐獅子の飾り瓦や龍の彫刻が見事
社殿左手に社務所があり、書き置きで御朱印を頂戴いたしました。
社殿
境内より富士山が見えます
狛犬
鳥居より急な階段
手水舎
社殿
二十三夜供養塔
笠間稲荷社
14
0