だいちょうじ|浄土宗|亀鏡山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
神奈川県のおすすめ2選🎎
おすすめの投稿

年末の寺社巡り。
投稿600件目。過去の投稿を調べたら、今年の始めに400件に達していました。今年一年は約200件でした。
亀鏡山護國院大長寺。
宗派ー浄土宗。
建立ー天文十七年(1548)五月。(当初は大頂寺)
開山ー感誉存貞(小田原北条氏家臣、大道寺政繁の甥)
山門
御縁起。
この横長い参道階段は、徳川家康が籠ごと上がれるようにと、伝わっています。
本堂前の広い境内。
本堂
本堂、額編(寺号)
鐘楼、

24.05.26。先の稲荷神社より徒歩15分。鎌倉市岩瀬の鎌倉街道沿いを少し奥へ入った閑静な住宅地にある浄土宗の寺院。
《徳川家康に愛された寺》
山号 亀鏡山(ききょうざん)
院号 護国院
創建 天文17年(1548年)
開基 北条綱成
開山 感誉存貞(増上寺十世)
本尊 阿弥陀如来
【歴史】〜Wikipedia より引用〜
天文17年、時の玉縄城主の北条氏繁が、母の供養のために建立された。その後、代々後北条の崇敬を集め、北条氏ゆかりの寺宝も多い。
豊臣秀吉による小田原征伐においては、徳川家康の名を受け、時の住職暁誉源栄が植木村の龍宝寺住職、良達とともに玉縄城主北条氏勝を説得し、開城に繋げた。
暁誉源栄と家康は古くから面識があり、その後も度々交流した。寺名を現在の「大長寺」(以前の名は大頂寺)に変更したのもこの頃の事で、一説によると山号が「亀鏡山」であることを聞いた家康が、亀は大長寿なので、「大長寺」と名乗るよう寺名を変えさせたとの事である。
本日は日曜日ですが、鎌倉市中と違い、大船エリア(岩瀬)の当寺まで来る観光客は一人もおらず、緑溢れる静寂な境内に癒されて満足な参詣でした。印象に残る良きお寺さんでした。
直書き
門前
掲示板
山門(冠木門)
参道
参道右側に🅿️
参道の石段
家康を乗せた駕籠が横になっても上がれるように造られたようです!
境内
本堂
明治43年(1910)9月再建。
葵の紋
境内左側↓
名号碑
家畜類供養碑
紫陽花
宝蔵
家康と父松平広忠の位牌・家康像等が安置されているようです。
こちらにも葵の紋
大銀杏
家康のお手植えとか?
鐘楼
梵鐘
文政3年(1820)の銘。
客殿
庫裡
こちらで直書き御朱印と縁起書を拝受しました。
頂いた縁起書
名称 | 大長寺 |
---|---|
読み方 | だいちょうじ |
参拝にかかる時間 | 20分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0467-46-4428 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 亀鏡山 |
院号 | 護国院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 天文17年(1548年)5月 |
開山・開基 | 開山:感誉存貞 中興開山:暁誉源栄 開基;北条綱成 |
Wikipediaからの引用
概要 | 大長寺(だいちょうじ)は、神奈川県鎌倉市岩瀬にある浄土宗の寺院。山号は亀鏡山。本尊は阿弥陀如来。創建当初は「大頂寺」と名乗っていたが、後年「大長寺」に名称を改めた。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] この寺は1548年(天文17年)、時の玉縄城城主の北条氏繁が、母の供養のために北条綱成の開基により建立された。なお開山は綱成が兼ねてから尊崇していた感誉存貞が勤めた。その後、代々後北条氏の崇拝を集め、北条氏ゆかりの寺宝も多い。 豊臣秀吉による小田原征伐においては、徳川家康の名を受け、時の住職暁誉源栄が植木村の龍宝寺住職、良達とともに玉縄城主北条氏勝を説得し、開城につなげた。 暁誉源栄と家康は古くから面識があり、その後も度々交流した。寺名を現在の「大長寺」に変更したのはこのころの事で、一説によると山号が「亀鏡山」であることを聞いた家康が、亀は大長寿なので、大長寺と名乗るよう寺...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「大長寺 (鎌倉市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E9%95%B7%E5%AF%BA%20%28%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%29&oldid=97981097 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🎎
大長寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0