かみおおかかしまじんじゃ
上大岡鹿嶋神社
神奈川県 港南中央駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
森浅間神社さんの御朱印を頂きに、そちらの神主さんが園長をされている保育園に伺った際に、兼務しておられる神社全ての御朱印を頂きました。
よって、御朱印を頂いてから、ようやく来る事が出来ました。
賑やかな上大岡駅周辺を抜け、別世界にとなります。
予想していたよりも境内が広く、寒桜も綺麗に咲いておりました。
森浅間神社では募集されてましたが、こちらでも、管理人さんを頼んでおられるような。
そんな感じでした。
横浜の鹿島神社様を探して参拝致しました。
街中にある小高い丘に鎮座されています。
神社様の入り口付近でチョロチョロとお水が流れていたり、出羽山修験の石碑があったりと、修験道の小山だった可能性もある、歴史ある神社様です。
感謝です☆
御朱印(書き置き・日付はご自身で書きます)
全景
拝殿
拝殿
狛犬様
狛犬様
お地蔵様?
手舎利
出羽山石碑と霊場石碑
不明な神様
不明な神様
参道
参道
鳥居
神社名石碑
名称 | 上大岡鹿嶋神社 |
---|---|
読み方 | かみおおかかしまじんじゃ |
通称 | 上大岡 鹿嶋神社 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0458436111 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://tesshow.jp/yokohama/konan/shrine_kami_kasima.html |
ご祭神 | 《主》武御雷命,《配》岐之宮,来名戸神,賽神,杵島姫神 |
---|---|
ご由緒 | 創立年代は詳かでないが、当社に所蔵する棟札に、元禄一五年一二月のものがあり、建久二年(一一九一)八月一日。応永一四年(一四〇七)八月二三日。寛永一二年(一六三五)四月二八日。天和二年(一六八二) 一二月一五日。元禄一五年(一七〇二)二月二八日など各年代が記載してあるが、建久二年は、創立の年で、他は再建の年代をあらわしているのであろうと推定されている。
|
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0