浄土宗放光山 <放光山延壽院常福寺 >
常福寺
神奈川県 浦賀駅
久里浜駅方面から浦賀に歩く途中で見かけたお寺です。
全くチェックしていなかったのですが、こちらの庭は見事なものらしいです。
ただ、前日までに予約しないとダメらしく、残念でした。
とりあえず、石段を登って行くと数名の方が。
「今日は閻魔様の御開帳だよ」と、教えてくださり。これも縁というのだろうかと感動しました。
夾竹桃の香誘い閻魔堂
白い夾竹桃の花が綺麗でした。
見事なザクロ。
閻魔様の御開帳でした。
三浦三十三不動第7番札所、三浦三十八地蔵第32番、第34番札所の浄土宗寺院。
ご本尊は阿弥陀如来。
浦賀に奉行所が移されてからは、御用寺院としての役割を果たした格式のある寺院です。
二段式の六地蔵です。
本堂です。
ご本尊の阿弥陀如来が見えます。
この右手が庫裏です。
「どの御朱印ですか?」と尋ねたられ、複数の御朱印がある様子です。
以前、132年振りに二つの霊場が同時開帳された時に訪れた記憶がある様子な・・・・。
今回は「ご本尊」をお願いしました。
家に帰って、整理したての「備忘録」で調べてみたら、やはりご本尊はいただいていなかった。
という事は、5年振りの再訪になりました。
名称 | 常福寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 046-841-0023 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 放光山 <放光山延壽院常福寺 > |
---|---|
院号 | 延壽院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
札所など | 三浦不動7番札所
|
体験 | 仏像御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0