おおのごうてんまんぐう
大生郷天満宮
公式茨城県 水海道駅
9:00〜16:00
一言主神社に向かう途中、こちらの神社の看板を見て気になったので、寄ってみました。
駐車場はありますが、ちょっとわかりづらいです。Google Mapなどで調べてから行くことをお勧めします。(鳥居の前のスペースに停めている人もいました…)
見所も多くとても素敵な神社でした✨
お書入れいただけるようでしたが、伺ったときは宮司さんがご祈祷中とのことだったので書き置きの御朱印をいただきました。
鳥居正面
※両脇は民家かもしれないのでモザイク入れました
拝殿
正面鳥居を通り過ぎて少し進むと、こちらの鳥居があります。こちらの鳥居の右脇を入ると駐車場があります。
御神牛像
他にも見所多いです
日本三大天満宮のひとつとされる
大生郷天満宮⛩🙏✨
御祭神 菅原道真公さま✨
関東から東北にかけては、最古の天満宮ともいわれております🌿
境内に入ると、猫🐈ちゃんが、ニャーと大声で鳴いていました!
神社⛩の奥様にお話しを聞くと、お名前はミーちゃん❤️
可愛い😍
看板猫ちゃん🐈なんですね〜✨
以前は、フクロウ🦉が木に住んでいたとのこと😀今は、アオサギが住んでいるんですよ〜と😄
とても気さくな奥様でした!
ありがとうございます😊
私も見たのですが、とても大きなアオサギさんでした🐦
神社⛩のまわりは、田園風景なのですが
、麦の穂がとても綺麗な場所でした🌾🐸
凛とした社殿です⛩
御廟天神ということで、とても重みを感じました🙏✨
梅の紋章が可愛いです🌸💕
社殿の後ろの森林に、アオサギが住んでいます🌲🐦🧚♀️
手水舎✨
以前はこの木のあたりに、フクロウ🦉さんが来ていたそうです!
最近は、来なくなってしまったとか💧
さざれ石✨
看板猫のミーちゃん🐈
もしいた時は、優しく見守ってあげましょう😊
ミーちゃんに招かれて、おみくじを引いてみました!
結果は大吉✨✨✨
中には熊手が入っていました😊
おみくじのそばで待っててくれた
ミーちゃん❤️ ありがとう😊
5
0