御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおのごうてんまんぐう

大生郷天満宮のお参りの記録一覧

公式茨城県 水海道駅

投稿する
0297-24-1739

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

サンダー
2023年08月02日(水)
1343投稿

坂東、神社巡り③日本三大天満宮の一つで関東以北で最古ということだが、確か太宰府天満宮、北野天満宮、防府天満宮が三大天満宮で最古は谷保天満宮のはず。時々☓大☓☓と謳っているが、あまり信用出来ない。言ったもん勝ちみたいです。雰囲気は最高に良いので、由緒など気にせずに参拝したい。

大生郷天満宮(茨城県)

由緒書

大生郷天満宮(茨城県)

鳥居と社号標

大生郷天満宮(茨城県)

石段

大生郷天満宮(茨城県)

石段上から

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

二の鳥居

大生郷天満宮(茨城県)

狛犬

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

刀砥石

大生郷天満宮(茨城県)

御神牛

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮の手水

延享四年(1747)奉納の手水鉢

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

さざれ石

大生郷天満宮(茨城県)

茅の輪

大生郷天満宮(茨城県)

拝殿

大生郷天満宮(茨城県)

扁額

大生郷天満宮(茨城県)

本殿

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

境内社 春日社・熊野社・大黒社・八雲社・香取 鹿島社

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

境内社鳥居

大生郷天満宮(茨城県)

境内社 稲荷社

大生郷天満宮(茨城県)

神楽殿

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)

天保二年(1831)奉納の灯籠

大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮の末社

蚕影山神社

大生郷天満宮(茨城県)

手水鉢

もっと読む
にゃち
2023年03月21日(火)
76投稿

一言主神社に向かう途中、こちらの神社の看板を見て気になったので、寄ってみました。
駐車場はありますが、ちょっとわかりづらいです。Google Mapなどで調べてから行くことをお勧めします。(鳥居の前のスペースに停めている人もいました…)
見所も多くとても素敵な神社でした✨

大生郷天満宮の御朱印

お書入れいただけるようでしたが、伺ったときは宮司さんがご祈祷中とのことだったので書き置きの御朱印をいただきました。

大生郷天満宮(茨城県)

鳥居正面
※両脇は民家かもしれないのでモザイク入れました

大生郷天満宮(茨城県)

拝殿

大生郷天満宮(茨城県)

正面鳥居を通り過ぎて少し進むと、こちらの鳥居があります。こちらの鳥居の右脇を入ると駐車場があります。

大生郷天満宮(茨城県)

御神牛像
他にも見所多いです

もっと読む
くらぽん
2021年03月10日(水)
259投稿

受験シーズンが過ぎたせいもあるのか土曜の昼頃に訪れましたが私以外に参拝者はいませんでした。

大生郷天満宮の本殿大生郷天満宮の狛犬大生郷天満宮の狛犬大生郷天満宮の狛犬

天満宮に牛が鎮座しているのは菅原道真公が丑年生まれだからだそうです。横にあった説明板に記されていました。知らなかったです。相変わらず教養がないなあと。

御朱印を頂こうと社務所へ向かうと
神職不在の為御朱印、御祈祷は受付していませんとの看板が出てました。またの機会ということで。

もっと読む
断捨離
2021年10月26日(火)
1123投稿

左遷された道真の安否を気遣い三男の景行が太宰府に向かい、遺言どおり遺骨を背負い二十有余年全国行脚していると、この地で遺骨が動かなくなったので、ここを墓地と定めた、、簡単に言うとそんな経緯なんですね。なんで、茨城?と不思議に思っていたので、なんとなく理解しました。
道真がこちらに眠っていたとは、、

日本各地に天満宮が一万以上もある中で、関東から以東、最古であり、遺骨を御神体とし、遺族によってお祀りされている神社はこちらだけであり、日本三天神のひとつになります。

大生郷天満宮の鳥居大生郷天満宮(茨城県)

拝殿

大生郷天満宮の狛犬

甲状腺が不安な狛犬、、

大生郷天満宮の自然

親鸞上人礼拝の杉

大生郷天満宮の像

拝殿をみつめる撫で牛

大生郷天満宮の絵馬

絵馬もたくさん!

大生郷天満宮の建物その他大生郷天満宮の自然

これは飛梅、、ではないですけど。
天満宮にはやはり梅はつきものですね。

大生郷天満宮の末社

お稲荷様

大生郷天満宮の建物その他

境内から離れた場所に道真のお墓があります。
お墓に向かうアスファルトに刻まれておりました。
しかと確認いたしました。
ありがとうございます😊

大生郷天満宮の鳥居

お墓に向かうまでにえびす様が祀られています。

大生郷天満宮の自然

遅咲き?早咲き?の睡蓮みっけ!

大生郷天満宮の動物

赤い魚みっけ!

大生郷天満宮の末社

厳島社、弁天様だ!

大生郷天満宮の末社

大黒様

大生郷天満宮の鳥居

そして御廟になります。
立派ですね。

大生郷天満宮の建物その他大生郷天満宮の建物その他大生郷天満宮(茨城県)大生郷天満宮の御朱印

御朱印には御廟天神と書かれています。
道真様、、

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。