はなくまいつくしまじんじゃ
花隈厳島神社
兵庫県 花隈駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | なし |
約八百年前、平清盛が福原京(神戸)を造営した時、清盛が崇敬していた広島の厳島神社より七社を神戸に勧請した中の一社と伝えられている。もとは宇治川尻にあったが明治の初年頃神戸港を建設するにあたり、現在の中央郵便局の所に移った。その後、中央郵便局が出来る為、現在の花隈に移遷鎮座した。その名残か、鳥居には「神戸最初船場鎮守」と額が掲げられている。
名称 | 花隈厳島神社 |
---|---|
読み方 | はなくまいつくしまじんじゃ |
参拝料 | なし |
電話番号 | 078-341-4566 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主》市杵島姫命,大物主大神 |
---|---|
創始者 | 平清盛 |
札所など | 清盛七弁天・花隈弁天 |
ご由緒 | 約八百年前、平清盛が福原京(神戸)を造営した時、清盛が崇敬していた広島の厳島神社より七社を神戸に勧請した中の一社と伝えられている。もとは宇治川尻にあったが明治の初年頃神戸港を建設するにあたり、現在の中央郵便局の所に移った。その後、中央郵便局が出来る為、現在の花隈に移遷鎮座した。その名残か、鳥居には「神戸最初船場鎮守」と額が掲げられている。 |
体験 | 武将・サムライ札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0