えりんじ|臨済宗南禅寺派|臥龍山
恵林寺
兵庫県 新開地駅
(福原西国三十三観音28番札所)
藤之寺のすぐお隣です。
山門は閉まっていましたが、横の木戸から入ることできました。
コンパクトですが、綺麗にされていました。
こちらはかつて清盛公が七弁財天を建立したうちの一つのお寺だったようですが、今は弁財天池も社も無くなっています。
空襲と震災の影響でしょうか。
御朱印 福原西国三十三観音28番
山門
本堂
座禅道場
名称 | 恵林寺 |
---|---|
読み方 | えりんじ |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 078-671-7130 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 臥龍山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗南禅寺派 |
創建時代 | 貞和2年(1346年) |
開山・開基 | 錦江省文禅師 |
札所など | 福原西国観音霊場第28番札所
|
ご由緒 | 1346年に開かれた臨済宗の寺。
|
体験 | 札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0