しおやさんのうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![ハナナチエ](https://minimized.hotokami.jp/weVc4QiMC9Ni09DRAp_A5yQkxCFM5kLZeWJzjdrKt-g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
![塩屋山王神社の鳥居]()
![塩屋山王神社の本殿]()
![塩屋山王神社の末社]()
![塩屋山王神社の景色]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
塩屋山王神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2019年11月19日(火)
2214投稿
塩屋にある山王神社。
JR塩屋駅から細くてすごい急な坂道を登り、神戸少年の町という乳児院の入り口近く。
駐車場ない。無理だ。
石鳥居をくぐり、参道に従い右手に御手水、左右に狛犬、正面が拝殿。
拝殿前が掃除道具置き場になっとる。
拝殿左手に白菊大明神さんが祀られる。こっちは結構新そう。
どちらも塩屋協会の幟が建てられている。
境内は木で覆われて全体的に暗く静か。
延暦寺が守護神社の日吉大社の末社である山王神社を全国に建てたのの一つ。
ちなみに石柱の裏は昭和六十二年十月吉日。
鳥居
拝殿
白菊大明神さん
拝殿からの境内。暗いな。。。
ワゴン車だと絶対脱輪する神社に行くまでの道。遠くに見えるのが須磨浦遊園の展望台、多分。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0