むろらんはちまんぐう
室蘭八幡宮のお参りの記録一覧
1868年室蘭郡の総鎮守として函館八幡宮を勧請して創建された。
1874年現在地に遷座された。
移転の際、浜に漂着したクジラの売却代金を建築費用に充てたことから当時は「鯨八幡」とも呼ばれていた。
拝殿
拝殿
本殿
神楽殿
室蘭、神社巡り④
社号標
鳥居
灯籠
南條徳男像
石段
灯籠
手水舎
使用中止
狛犬
鳥居
慰霊碑
拝殿
御朱印は自粛中、いつまでなんだろう?
境内からの眺望
神楽殿
忠魂碑
室蘭市海岸町にある室蘭郡総鎮守の神社。
旧室蘭駅舎の前にありそこから八幡坂の階段を上がり鳥居をくぐるとそこからさらに階段の参道が続きます。参道の途中にベンチとゴミ箱があります。流造の社殿に屋根瓦の鳥居ととても立派な神社です。また境内には戦時中のアメリカ艦隊による室蘭への艦砲射撃の犠牲者の慰霊碑我建てられています。
海側の高い場所にある神社なので室蘭港を望む景色を見ることができます。
コロナ禍になってから御朱印は取り扱っていないそうですが御守などは頂けるようです。
社殿
中村廉次先生之像
艦砲射撃慰霊碑
社務所
消毒液
八幡坂
参道途中からの景色
授与所
一之鳥居
南條德男先生像
参道途中からの景色
石灯籠
狛犬
手水舎
忠魂碑
三之鳥居
室蘭三吉神社
室蘭三吉神社
おみくじ
絵馬
社殿内
参道
八幡坂からの景色
境内
二之鳥居
ベンチとゴミ箱
狛犬
旧室蘭駅舎
蒸気機関車 D51 560号機
先日の連休中日〜海上を飛んでいる気分で久々に白鳥大橋を渡り🌊室蘭『鯨八幡』こと『室蘭八幡宮』を参拝。
《御祭神》
誉田別尊、保食神、琴平神
《境内末社》
室蘭三吉神社、室蘭招魂社
汗だくで長い階段を上がると見晴らしの良い境内。厳かな雰囲気が漂う中を参拝。
青空と一の鳥居
海とシロナガスクジラみたい🐋
鮮やかな鯨の絵馬が素敵🌊
本殿〜風格ある佇まい✨
青みのある屋根が鯨八幡にピッタリ🐋
1874年(明治7年)に漂着したクジラを売った代価を神社の造営費用に充てたことから『鯨八幡』と呼ばれたそうです
社務所
御朱印はお休み中なので、次回こそ鯨八幡の素敵な御朱印をいただきたい。
手水舎や狛犬さんを過ぎて、
奥の三ノ鳥居の先にやっと本殿
狛犬さん
手水舎〜休止中
二の鳥居
とにかく長い階段が続きます
一の鳥居〜海を臨む景色
社号標
室蘭市の神社巡り
最後は室蘭八幡宮に行きました。
白鳥大橋も10数年ぶりに渡りました。
無事に鳥居の前に着き
横の駐車場に車を止めて階段をのぼりました。
のぼっても、のぼってもまだ階段が😅
息切れしながら😅境内までたどり着くと
とても眺めがいいです✨
海も見渡せてすてきな場所にあります。
まだ肌寒いですが、とても静かで居心地がいい。
この空気感が好きで、神社巡りはやめられません😊
狛犬さんの奥の崖になっている辺りの木の上から
カンカンカン!というような甲高い金属音に似た音が度々聞こえてきました。
木の上からなので鳥?🦅
キツツキかなにか?
拝殿で参拝中、急に後ろでひゅ〜っと風が吹きました🌬
落ち葉がカラカラと音を立てて転がってきて
私の真後ろでピタッと止まりました。
なんとなく、勝手に良い予感♪にしました☺️
御朱印は、まだ当分の間お休みされているとのこと。
残念ですが、またぜひ行きたいので御朱印はその時まで楽しみにします。
立派な鳥居と社号標
階段が続きます
二の鳥居が見えました
まだ上ります
記念植樹のソメイヨシノ
桜開花まではまだもうすこし先ですね〜🌸
手水舎
狛犬さん
大正天皇御手植え
昭和天皇御手植え
風格のある立派な社殿です
牛の干支おみくじ🤗
揃えたくなってしまいますね〜
元旦に家の近所の輪西神社。3日は足を延ばして登別の瀧泉寺と伊達の大臼山善光寺、大臼山神社。4日は市内の中嶋神社と初詣に回りました。
年末年始の9連休最終日の今日は室蘭八幡宮に行きました。
200段を超える石段を上り……と行きたいところですが、冬期間は転倒の危険もあります。だから今日は車で行きました。本当は寒い中を歩きたくないだけかもしれませんが……。
室蘭八幡宮には大正天皇・昭和天皇が御手植えされた松も立っています。鳥居の左側に立っている大きな松は大正天皇御手植えの松です。
手水は出ていましたが、ご覧の通り凍りついていて、手水も冷たいのなんの……。
さらに参拝をしようとすると突然吹雪き始めました。今日はなかなか参拝までの困難が多い日です。
参拝を終えて社務所に行き、御朱印をお願いしました。するとこの時期は手が足りないので御朱印はお断りしているとのこと。仕方がありません。今日は諦めました。
これで今年の初詣は終わりです。明日から残り3か月の勤務が始まります。
鳥居の左の大きな松は大正天皇御手植えの松
ほとんど凍っている手水
拝殿
参拝時に吹雪
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0