しらおいはちまんじんじゃ
白老八幡神社北海道 白老駅
開門/6:00~16:00
受付/9:00~16:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 道路をはさんで左側 |
連日参拝『白老八幡神社』
御朱印再開!御朱印帳バンドも素敵!!
巨大な狛犬さんを下から見上げつつ時間ギリギリに境内へ。しかし残念… ちょうど閉門したところに到着。宮司様と目が合いましたので車から下りてご挨拶。「これから社台でお祭りなもので行かないとならないんだよ。ごめんなさいね~」と、、宮司様は大急ぎの様子で『社台稲荷神社』へ行ってしまいました。
虎杖浜温泉で疲れを癒し、翌朝は快晴の中を再参拝!!「昨日の人だね~」と、境内の大黒様みたいに福々しい笑顔の宮司様より御朱印と御朱印帳バンドを拝領。前回はコロナ渦でいただけなかったので良かった ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ ハプニングもまた参拝の楽しい思い出♪
閉門 il|li (´ω`) il|li
書置きですが綺麗な御朱印!御朱印帳バンドが嬉しい✨🍀
花手水~香しい百合✨ステキでした♪
巨大な狛犬さんがお出迎え!!
初日~閉門
翌日~開門
いざ参拝!本殿へ (*^▽^*)
大黒様
布袋様
恵比寿様
何もかも大きくてスケールの大きい神社。
鳥居、灯籠、ひとつひとつが巨大‼️
この辺は(札幌市より外)はみんな巨大だね~😆と友人(個人的見解です~😆)
御朱印帳を留める可愛いバンドを頂きました🌸🌸
古い狛犬
唯一見慣れた大きさです。
鳥居が小さいのでないです( ´艸`)
十分大人がくぐれます。横の駐車場?から入れます。
頂いたバンド
御朱印帳は手稲神社のものです。
マザーズでTKG🥚
地鶏の親子丼売り切れだった( ノД`)シクシク…
🥚食べ放題です( ´艸`)
白老八幡神社の前身は江戸時代に建てられた弁天社である。寛政10年(1798)幕府蝦夷地調査隊近藤重蔵一行の秘書役として択捉島探検に同行した木村賢次の「蝦夷日記」に「シラヲイ川舟シラヲイ泊、弁天社アリ」の記述がある。その後、万延元年8月場所請負人初代野口屋又蔵の願いで誉田別神を勧請し、ここに弁財天社を八幡社と称するようになった。当時の建築規模等については、明治元年(1868)一ノ関藩が政府に引継いだ際に作成した「社寺並神職僧侶調」によれば「辨天社壱宇往古ヨリ在来候但三間ニ二間云々」とある。明治8年3月開拓使より郷社に指定され同年豊受大神を合祀し、白老・敷生・社台3カ村の白老郡郷社八幡神社となった。大正4年旧社殿を新築したが、昭和20年マッカーサー指令により社格が廃止され、同27年白老八幡社と改称して現在に至っている。
名称 | 白老八幡神社 |
---|---|
読み方 | しらおいはちまんじんじゃ |
通称 | 八幡さん |
参拝時間 | 開門/6:00~16:00
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0120-68-4351 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | shiraoihachiman@river.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://shiraoihatimanjinjya.org/ |
ご祭神 | 《主》応神天皇,豊受大神,弁財天 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 白老八幡神社の前身は江戸時代に建てられた弁天社である。寛政10年(1798)幕府蝦夷地調査隊近藤重蔵一行の秘書役として択捉島探検に同行した木村賢次の「蝦夷日記」に「シラヲイ川舟シラヲイ泊、弁天社アリ」の記述がある。その後、万延元年8月場所請負人初代野口屋又蔵の願いで誉田別神を勧請し、ここに弁財天社を八幡社と称するようになった。当時の建築規模等については、明治元年(1868)一ノ関藩が政府に引継いだ際に作成した「社寺並神職僧侶調」によれば「辨天社壱宇往古ヨリ在来候但三間ニ二間云々」とある。明治8年3月開拓使より郷社に指定され同年豊受大神を合祀し、白老・敷生・社台3カ村の白老郡郷社八幡神社となった。大正4年旧社殿を新築したが、昭和20年マッカーサー指令により社格が廃止され、同27年白老八幡社と改称して現在に至っている。 |
体験 | 祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三御朱印お守り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0