ふらのじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 社務所横 8台 |
おすすめの投稿
花と絶景の旅✨
5.『富良野神社』参拝 ٩(ˊᗜˋ*)و
ラベンダーで有名な観光スポットを満喫してから向かったのですが… 着いた時には天気が悪化💦どしゃ降りの中でのお詣りでした。夏空の急変は季節の風物詩みたいなものでしょうか、、 (´д`)
出川哲朗さんの写真に迎えられ、社務所で御朱印を書いていただき、可愛い栞も頂戴しました。結果的には雨も素敵な参拝の思い出になりました♪
綺麗な花々と美しい景色にも癒され、北海道らしさを楽しみながらのドライブを終えてホテルへ向かいました~
以前いただいた御朱印帳と
今回の御朱印+桜の栞😌
そーだ富良野は 「へそのまち」でした~
御朱印帳の景色のように
山並みが美しい富良野周辺✨
ラベンダーも綺麗でした🥰
鳥居の前では☔ボチボチの降り
立派な土俵
綺麗に飾れた手水舎🎵
しかしザーザー降り😰
黄色が鮮やか🌿
御社殿は写真でわかる本降り😭
完全なドシャ降り
奥の境内社は諦めて遥拝🙏
社務所のお花も可愛い🌻
おー出川さん!
懐かしの北の国から〜
美しい御朱印帳
おまけの記念写真
ファーム富田
ここでもソフトクリームを食べました😄
ラベンダーソフト2つ目🎶
この時点でポツポツ☔
『富良野神社』久々の参拝
走り抜けて来た景色そのまま✨美しい御朱印帳に惹かれて拝領。『巡拝安全祈願』の祝詞奏上~そんな嬉しい特典付きです。今回、境内社の御賽銭箱に異変がありビックリ!!神様に悪さをする人はいないと思っていましたが、色々な神社で防犯対策を見かけることが増えて残念。(悪い人は神聖な領域に入らないでほしいと思いながら、、)社務所も手水舎もお花で飾られ綺麗に管理された境内~晴天の中を素敵な参拝させていただきました。
神社の側で、立派な富良野市の新庁舎を発見!長閑なまちのイメージとのギャップを感じる、、なんとも迫力ある建物でした。
帯広~富良野~次は美瑛に向かいましたヽ(*´∇`)ノ
美しい景色そのままの御朱印帳🌿
富良野在住の画家~今井克さんの作品✨
ストック中の御朱印帳は冬景色が多いので、ジャストシーズンのこちらに☺️
表紙の裏には『巡拝安全』と記され
翌朝していただける祝詞奏上!待ち遠しい気持ちでした😊
通常の四倍✨大きくて綺麗な栞も一緒に拝領♪
青空に社殿も狛犬さんも映えます☀
美しく飾られた手水🌼
手水舎
『稲荷神社』
稲荷大神、倉稲魂神、佐田彦神、大宮能売神、田中神
この狛犬さんはいつ見てもたまらない💕
狐さんはキリリと凛々しい✨
遠目にはわかりませんが…
御賽銭箱の鍵が壊されたので
御賽銭は本社へ~と😨
『金刀比羅神社』大物主神、崇徳天皇
こちらも御賽銭箱は同じ状況、、
社務所もお花でお出迎えされます😊
御朱印帳をいただき、氏名住所を書いて祝詞奏上をお願いしました!
撮影中に宮司様が外から戻られ、ちょっと恐縮😅
どうぞどうぞと笑顔で社務所へ入って行かれました🍀
緑豊かで綺麗な参道🌿
土俵もいい雰囲気♪
境内には短いけれど橋を渡って入ります😄
神社の近所には迫力の新庁舎!
帯広と富良野の間~狩勝峠の絶景
例祭・神事
1月 1日 歳旦祭 1月15日 どんど焼
2月 7日 北方国土返還貫徹祈願祭 2月11日 紀元祭
春分の日 春季合同祖霊祭 4月 8日 祈年祭
4月29日 昭和祭 6月14日 英霊顕彰平和祭
6月30日 夏越の大祓 8月24日 (例大祭)宵宮祭
8月25日 (例大祭)例祭・御神幸式 8月26日 (例大祭)後日祭・産子祭
秋分の日 秋季合同祖霊祭 11月 3日 明治祭
11月23日 新嘗祭 12月23日 天長祭
12月31日 年越の大祓・除夜祭
歴史
明治35年、開拓の先人たちが心のよりどころとして頭無川の東端堤防敷地に小祠を建立し、国土生成の祖神大国魂神・大己貴神・小彦名神を御奉祇申し上げたのが始まりで、明治40年に現在の地にご奉遷、大正8年には村社に列格され、昭和11年に現在の御社殿を御造営、同15年に郷社に昇格、次いで県社昇格を直前に大東亜戦争の終戦を迎えました。
戦後は厳しい情勢の中、氏子崇敬者と共に一丸となって神社護持につとめ、平成13年には同110周年事業として御社殿の修復、境内樹木の整備事業を実施し御社頭を一新、上川南部の中心神社として尊崇愈々篤く現代にいたっております。
名称 | 富良野神社 |
---|---|
読み方 | ふらのじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0167-22-2731 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.furano.ne.jp/jinja/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 大国魂神、大己貴神、少彦名神 |
---|---|
創建時代 | 明治35年 |
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 明治35年、開拓の先人たちが心のよりどころとして頭無川の東端堤防敷地に小祠を建立し、国土生成の祖神大国魂神・大己貴神・小彦名神を御奉祇申し上げたのが始まりで、明治40年に現在の地にご奉遷、大正8年には村社に列格され、昭和11年に現在の御社殿を御造営、同15年に郷社に昇格、次いで県社昇格を直前に大東亜戦争の終戦を迎えました。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り花手水 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0