上川神社の日常(6回目)|北海道神楽岡駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年12月11日(土)
令和3年も年の瀬が迫り、年越しの準備を進められている事でしょう。
当神社も文字通り師走。職員一同お正月の準備に励んでおります。
例年年末のみ頒布しております『歳徳神(としがみさま)』を改めてご説明、ご紹介致します。
我が国では古来よりお正月とは新たな年を迎え、その歳の福の神様を自宅にお招きをして、鏡餅やおせち料理などでおもてなしをし、お喜びいただきお帰りをいただくと1年安泰で幸せに暮らせるという願いが込められた神事文化です。
お正月飾りや門松を飾るのは福の神様に是非こちらにお越しくださいとお知らせする目印となります。
そして家の中では床の間や歳神棚などで鏡餅などをお供えしお参りする事が大切になります。
皆様は床の間や歳神棚にお供えしてますか?
お正月飾りだけではダメなのです!
いざ目印を見て福の神様が起こしになってもお家の中にお供えなどがなければおもてなし出来ませんよね?
だからこそこの『歳徳神』をあしらった依代(よりしろ)が大切になります。
依代とは神様にお鎮まりいただくところの目印となるものです。
もちろん御幣などを立てて御祭されてもよろしいですが、なかなか御幣を作るのも大変です。
だからこそこちらを床の間や歳神棚にはっていただき、その前に鏡餅やおせち料理、お神酒などをお供えして、松の内の期間毎日お参りする事。これが本来のお正月の過ごし方になります。
皆様は正しいお正月をお迎え出来てますか?
こちらは上川神社社務所、上川神社頓宮社務所にて頒布しておりますので是非お授けいただき、令和4年では正しいお正月をお迎え致しませんか?
当神社も文字通り師走。職員一同お正月の準備に励んでおります。
例年年末のみ頒布しております『歳徳神(としがみさま)』を改めてご説明、ご紹介致します。
我が国では古来よりお正月とは新たな年を迎え、その歳の福の神様を自宅にお招きをして、鏡餅やおせち料理などでおもてなしをし、お喜びいただきお帰りをいただくと1年安泰で幸せに暮らせるという願いが込められた神事文化です。
お正月飾りや門松を飾るのは福の神様に是非こちらにお越しくださいとお知らせする目印となります。
そして家の中では床の間や歳神棚などで鏡餅などをお供えしお参りする事が大切になります。
皆様は床の間や歳神棚にお供えしてますか?
お正月飾りだけではダメなのです!
いざ目印を見て福の神様が起こしになってもお家の中にお供えなどがなければおもてなし出来ませんよね?
だからこそこの『歳徳神』をあしらった依代(よりしろ)が大切になります。
依代とは神様にお鎮まりいただくところの目印となるものです。
もちろん御幣などを立てて御祭されてもよろしいですが、なかなか御幣を作るのも大変です。
だからこそこちらを床の間や歳神棚にはっていただき、その前に鏡餅やおせち料理、お神酒などをお供えして、松の内の期間毎日お参りする事。これが本来のお正月の過ごし方になります。
皆様は正しいお正月をお迎え出来てますか?
こちらは上川神社社務所、上川神社頓宮社務所にて頒布しておりますので是非お授けいただき、令和4年では正しいお正月をお迎え致しませんか?
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
上川神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう