てんゆうじ|天台宗|福聚山
天祐寺北海道 宝来町駅
午前8時から午後5時
函館市青柳町にある天台宗のお寺。函館山七福神の布袋尊様が祀られています。
山門に入って右手にあるのが開山された際の御本尊だった大聖歓喜天が祀られている御堂。七福神巡りの布袋様は境内左側。布袋様に手を合わせた後に猫ちゃん発見!なお住職さんのお宅ではワンちゃんを飼われています。入ってきたら一気に駆け寄ってきました。また布袋様のお寺ということで手水にはホテイ草という水草が浮かんでいました。
境内の薬師如来様の石仏はかつて函館山に祀られていたものが廃仏毀釈の影響で埋められてしまいましたがその後埋められた場所から光や白い物が立ち昇る現象が起き掘り起こされ後にこのお寺で祀られるようになったという話があります。
御朱印は書き置きの物を頂きました。御朱印は御本尊薬師如来様と七福神巡りの布袋様の御朱印があり私は薬師如来を選びました。快く対応して頂きありがとうございました。
山門
本堂
御本尊前
布袋尊
慰霊碑
薬師如来縁起
消毒液
屏風
瓶づる尊者様
旧町名春日町
猫
手水とホテイ草
石仏
大聖歓喜天堂
天祐寺は青柳町にある天台宗の寺で、1850(嘉永3)年、福島県相馬から来た僧が大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)を祀ったのがはじまり。江戸末期、様似・等澍院の箱館休泊所となった際に天祐庵と称され、1884(明治17)年に現在の名前に改められました。1934(昭和9)年の函館大火の時に寺は全焼しましたが、2年後、東京にあった紀州徳川家の江戸屋敷を移築し、書院として建てられました。
大聖歓喜天は別堂に祀られており、寺の前の青柳坂は「聖天坂(しょうでんざか)」とも呼ばれていました。1954(昭和29)年の台風で本堂が倒れ、その後の再建工事の際には縄文中後期時代の貝塚も発見されて土器が出土し、「天祐寺貝塚」と名づけられたという歴史も残っています。
本堂に向かって右前には、薬師如来石像が祀られています。こちらはかつて函館山にあったもので、明治時代に土中に埋められ、のちに函館山が要塞地帯となって兵隊によって掘り出され、要塞司令部そばに安置されていましたが、一般の人にも広く信仰されるようにと、寺に奉納されたものです。また、境内には、函館山七福神の一柱で、開運隆盛の福神として知られている布袋尊も祀られています。
大聖歓喜天は長い鼻をもつ象頭人身の像で、その象牙を大根に見立てて奉納していることから、毎年9月には、直径1メートルの大鍋で煮た大根鍋のふるまいや余興などが行われる「大根祭」が開催されており、地域住民に親しまれています。
(函館市公式観光サイトはこぶら公式HPから引用)
名称 | 天祐寺 |
---|---|
読み方 | てんゆうじ |
参拝時間 | 午前8時から午後5時 |
トイレ | 本堂横の廊下 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0138-22-0483 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.hakobura.jp/spots/651 |
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
山号 | 福聚山 |
宗旨・宗派 | 天台宗 |
創建時代 | 1850年(嘉永3年) |
ご由緒 | 天祐寺は青柳町にある天台宗の寺で、1850(嘉永3)年、福島県相馬から来た僧が大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)を祀ったのがはじまり。江戸末期、様似・等澍院の箱館休泊所となった際に天祐庵と称され、1884(明治17)年に現在の名前に改められました。1934(昭和9)年の函館大火の時に寺は全焼しましたが、2年後、東京にあった紀州徳川家の江戸屋敷を移築し、書院として建てられました。 大聖歓喜天は別堂に祀られており、寺の前の青柳坂は「聖天坂(しょうでんざか)」とも呼ばれていました。1954(昭和29)年の台風で本堂が倒れ、その後の再建工事の際には縄文中後期時代の貝塚も発見されて土器が出土し、「天祐寺貝塚」と名づけられたという歴史も残っています。 本堂に向かって右前には、薬師如来石像が祀られています。こちらはかつて函館山にあったもので、明治時代に土中に埋められ、のちに函館山が要塞地帯となって兵隊によって掘り出され、要塞司令部そばに安置されていましたが、一般の人にも広く信仰されるようにと、寺に奉納されたものです。また、境内には、函館山七福神の一柱で、開運隆盛の福神として知られている布袋尊も祀られています。 大聖歓喜天は長い鼻をもつ象頭人身の像で、その象牙を大根に見立てて奉納していることから、毎年9月には、直径1メートルの大鍋で煮た大根鍋のふるまいや余興などが行われる「大根祭」が開催されており、地域住民に親しまれています。
|
体験 | 御朱印祭り札所・七福神巡り伝説花手水 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0