とよひらじんじゃ
豊平神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
紅葉+花詣『豊平神社』٩(ˊᗜˋ*)و
期間限定の花手水と御朱印を目当てに~♪
しかし… 金色に輝く『御鎮座140年記念御朱印』✨上毛野田道命に出会ってしまい、モミジの御朱印ではなくこちらを拝領。すごくカッコイイです♡(*´∀`*)
境内の木々も色付いて素敵な参拝をさせていただきました!
花手水は22日で終わりましたが、この後はモミジが美しく迎えてくれそう🍁
金色に輝く『鎮座140年記念御朱印』✨
年内はいただけるみたいです(*^-^*)
カラフルで可愛い花手水でした💓
前後で違う雰囲気が楽しめました~
龍神様の頭にお賽銭、、
ちょっととぼけて見えました(笑)
境内の🍁色付きも進んできました
久しぶりの狛犬さん💓
手水舎
骨董市に七五三と幟も賑やか🎵
鳥居の横はもう少し先が楽しみ🍁
花詣『豊平神社』~切り絵の三社コラボ御朱印③~
黄色の鮮やかな花手水!元気いっぱい!!
綺麗でしたヽ(*´∇`)ノ
境内の散りぎわの美しい桜には癒されました♪
新しい社務所も素敵で、切り絵の他にも花詣御朱印が二つ!
桜と梅があり、可愛いピンクの桜を拝領🌸
鮮やかな黄色の花手水!!
元気のでるビタミンカラー🎶
~三社まで切り絵御朱印~
豊平神社さんを上にしたパターン♪
桜の精がいそうでした🌸(*´ω`*)
花詣御朱印~桜
手水舎
本殿には足場
新しい社務所
完成してから初めてでした✨(*^▽^*)
今までスルーしていた所に
あ!⛩‼️って思うことが多くなった🍀
その中の一つがここ
ちょうどお参りに来ていた園児達の可愛らしさに思わずホッコリ(◍︎´꒳`◍︎)
今日から記念すべき
2冊目の御朱印帳\( *´꒳`*)/
改装中の社務所の横にあった社務所はお靴を脱いでお邪魔致しました
下から見上げる感じで見るのが好きな角度(๑♡∀♡๑)
善道寺での参拝を終え、いったん国道36号に出て、豊平神社を目指しました。
豊平神社は3年前の6月以来、およそ3年ぶりの参拝となります。
国道36号に面した鳥居をくぐり、境内に入ります。
拝殿の前には一組のモダンな狛犬がありました。
拝殿で参拝しましたが、御賽銭箱には御賽銭以外のもの(御神酒など)は入れないようにとの注意書きもありました。
参拝を終えて授与所に向かうと、社務所の建物は3月1日から改修工事に入ったということで、仮授与所が開設されているようです。
そちらに向かい、御朱印をお願いしました。
御朱印は書置きの見開き御朱印、お書入れの片面御朱印と見開き御朱印がありました。
前回参拝の時は見開きでお書入れしていただきましたので、今回は片面でのお書入れをお願いしました。
ありがたく御朱印を拝受し、この日の豊平公園周辺参拝を終えました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0