御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
本龍寺ではいただけません
広告

本龍寺のお参りの記録(1回目)
北海道環状通東駅

投稿日:2020年12月13日(日)
参拝:2020年12月吉日
2
大覚寺を出た後は、妙見山本龍寺を目指しました。
このルートは8月のヘルシーウォーキングのコースを逆方向に進む形となります。
およそ10分ほどで本龍寺に着きました。

本龍寺も見所が多いお寺です。
大覚寺側から進んでいくと、3体の像などが飾られたガラス付きの祠が両側にある門があります。
さらにその先には、福聚海無量門と書かれた山門があります。
その両脇にはガラス戸付きの金剛力士像があります。
この門は8月も今回も閉ざされていました。

ほかにも「島判官守護神札幌妙見尊霊場」「開拓信仰幕吏大友翁史蹟」などと書かれた石碑が建ち、札幌開拓の祖ともいうべきお二方にゆかりの深いお寺であることが伺えます。

なお、写真は今回撮り忘れたので、8月に撮ったものを添付します。

それから鐘楼山門に回り、こちらから境内に入りました。

境内には三重塔のほか、妙見堂もあり、お参りして回りました。

それから寺務所に回ると、留守番の方が出てきて、御住職は不在で13時ころには戻っているだろうとのことで、名前を聞かれ、午後から電話をしてきてほしいと言われました。

昼食後、13時ちょっと前に電話をすると、話が伝わっていて13時30分頃来てほしいと言われました。
再度出向いて、無事に御首題をいただきました。

本龍寺は日蓮宗ということで、本龍寺参拝のために用意しておいた御首題帳をようやく使うことができました。
本龍寺の山門
本龍寺の建物その他
本龍寺の御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

お寺の方は私は全く未知の領域なのですが、巡るようになると見どころが広がりますね😊
お寺の御朱印は神社とはまた少し違う良さがあって素敵ですよね✨
日蓮宗の御首題というのはおがまんさんの投稿で初めて知り、慌てて調べてみました😅
私も頂いてみたいです♪😃

2020年12月14日(月)

自分もお寺はまだあまり行ってません。
日蓮宗は別に御首題帳を用意していった方がいいというのを見つけ、日蓮宗新聞社の通販で御首題帳を入手して訪ねました。

札幌のお寺だと、すすきのの成田山新栄寺とか豊川稲荷は行きやすいと思いますし、御朱印も素敵です。
いずれ佛願寺も行ってみたいと思っています。

2020年12月14日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
本龍寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ