ほろないじんじゃ
幌内神社のお参りの記録一覧
空知御朱印めぐり⑥『幌内神社』参拝
幌内炭山の鎮守の山神として創祀☆
御祭神三柱の中には「カヤノヒメノカミ」~野の神・草の神。茅(カヤ)は大祓いの茅の輪でお馴染みですし、なんだか興味がわきました。夫神は山の神「オオヤマツミノカミ」~自然豊かな地を一緒にお守りしているなんて素敵♡
南幌神社から長沼神社を経由してこちらへ~
前後しますが、御朱印を先に長沼神社さんで拝領してからの参拝。
夕暮れの参道でトラちゃんが睨みをきかせていてビックリしました!
この後に御園神社へ暗闇参拝へ向かいました、、(先に投稿済み⑦)
道路沿い~鳥居と社号標
いきなりトラちゃんに睨まれる!!
なぜここに (*゚ロ゚)! 目立ちます💕
とても長閑な場所~
近所のおじいちゃんが管理してくれているそうです。
神明造の社殿
《御祭神》大國主神、大山津見神、
鹿屋野姫神(かやのひめのかみ)
長沼神社の狛犬さんと似ていました😊
暗いですが…
メンヒル(立石) 初めて知りました😊
御由緒書
先日、こんなところにギャラリーが?というような所に展示を見に行った際、近くにある神社の存在に気付いてはいましたが寄れなかったので、今度はギャラリーより更に丘の上の方にあるカフェでの待ち合わせに少し早めに着くように出て、お詣りしてきました。兼務社の長沼神社でいただけるという新たにできた御朱印もお目当て。
御朱印をいただく際に長沼神社の宮司さんがお話ししてくださったところによると、本来こちらが長沼の市街地だったそうで、長沼神社よりも歴史が古く、今は無人となり普段は周辺の集落の方がお世話をされていらっしゃるそうですが、とても大切にされている雰囲気が伝わってきました。
読みは「ほろない」が正しいのか「ポロナイ」が正しいのか…住所はポロナイです。
鳥居の周辺には石碑がいっぱい。
これ以外に古い石碑も。
鳥居は比較的新しく…
平成の奉納。
一方、社殿に近づくにつれ灯籠が古くなっていきました。
拝殿は高い木々に囲まれて凛とした雰囲気が漂います。
控えめな彩色がアクセント。
社殿のすぐ右手には縄文時代に遡る立石があります。
丁度真昼の太陽が逆光となり、こちらも神々しい雰囲気。
参拝後向かったカフェは、丘の上にある新しい別荘地の中にあり、地元産の物にこだわったランチが人気でした。
野暮用があり、お天気が良いので高速を使わずに千歳方面へ。時間がなくなり何とか一か所だけ見つけてお参りしました。
参道も長く、鳥居は平成17年に建立の新しいものです。周りは牧場や農地で住宅は少ないですが、管理は行き届いていますね。きれいです。
町指定史跡です。支笏湖って…今でもここから車で一時間以上かかる…
これがメンヒルです。
石碑がいっぱいあります
ねじねじの木(正式名称ではありません)
隣は牧場。牛います。
幌内神社さん⛩参拝です😊
新しく御朱印が出来たとの情報で
伺いました☝️
無人神社で周りが牧場に囲まれた神社ですが手入れがされていて綺麗でした
まだ私は御朱印をいただける神社のみ
参拝しているので
新しく御朱印ができて行ける神社が
増えるのがとても嬉しく楽しみですね😊
鳥居と紅葉🍁
賽銭口ですが最初見た時これ?入る?と思ったんですがちゃんと通りました😂
コチラが新しく出来た御朱印です
長沼神社さんでいただけます😊
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0