御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
赤平神社ではいただけません
広告

あかびらじんじゃ

赤平神社
北海道 赤平駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

二の鳥居手前 17台

おすすめの投稿

めいみー
2021年04月11日(日)
470投稿

赤平経由で歌志内神社に向かう途中、国道沿いの部落は神社のお祭りの真っ最中。幟が立っている所を2箇所見かけました。
国道から赤平市街地の方に降りて行き、空知川を渡ったら直ぐにある赤平神社。参拝後ようやく電話が繋がった歌志内神社は留守番の方(お子さんかな?)しかおらず、空知交通安全神社の御朱印をいただけそうになかったので、ここから空知川を挟んで国道とは対岸側を戻ることにしました。今日は図らずも空知川を巡るドライブになりました。

赤平神社の鳥居

一ノ鳥居が見上げるような高さです。

赤平神社(北海道)

途中の神社その1。鳥居が二つある立派な構えで、石碑にもしめ縄が下がり、お手入れが行き届いていて、参拝後入れ違いで地区の方々が集まってきていました。

赤平神社(北海道)
赤平神社(北海道)

途中の神社その2。エルム高原のお城側から写しています。既に一台車が停まっていたので、参拝は遠慮しました。

赤平神社(北海道)

神隠し伝説があるようです。

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)

歴史

明治28年春、石川県江沼郡動橋(加賀市)より団体長寺西幸三郎大人等48戸が此の地に入植、同年8月遥拝所建立を建議、既ち国家の隆昌と村落の幸福を祈り一致団結し初志の貫徹を計り以って朝夕に参拝せんことを決議した。一同狂喜して此の挙に賛し直ちに郷里振波志宮の御祭神天照皇大神を奉斎した。爾来拓地植民の功程順調に進み炭砿開発に伴ない、大正7年伊予国大三島に神鎮座す大山祇大神を勧請合祀し、諸人崇敬愈々篤く現赤平公園に遷座し昭和7年無格社赤平神社を設立。12年村社に昇格、25年8月現在地に遷座、同28年3月宗教法人となる。同59年8月社殿造営社務所等を改築、並びに境内整備事業を竣工し遷座祭を斎行。同60年6月創祀九十周年記念奉祝祭斎行すした。平成4年1月議を決し多年に至る賃貸借地の境内地を大蔵省より取得。同7年7月創祀百周年記念事業を終え、同奉祝祭並びに記念式典を斎行した。

歴史をもっと見る|
4
名称赤平神社
読み方あかびらじんじゃ
参拝時間

参拝/24時間

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0125-32-3003
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》天照皇大神,大山祇大神
本殿神明造
ご由緒

明治28年春、石川県江沼郡動橋(加賀市)より団体長寺西幸三郎大人等48戸が此の地に入植、同年8月遥拝所建立を建議、既ち国家の隆昌と村落の幸福を祈り一致団結し初志の貫徹を計り以って朝夕に参拝せんことを決議した。一同狂喜して此の挙に賛し直ちに郷里振波志宮の御祭神天照皇大神を奉斎した。爾来拓地植民の功程順調に進み炭砿開発に伴ない、大正7年伊予国大三島に神鎮座す大山祇大神を勧請合祀し、諸人崇敬愈々篤く現赤平公園に遷座し昭和7年無格社赤平神社を設立。12年村社に昇格、25年8月現在地に遷座、同28年3月宗教法人となる。同59年8月社殿造営社務所等を改築、並びに境内整備事業を竣工し遷座祭を斎行。同60年6月創祀九十周年記念奉祝祭斎行すした。平成4年1月議を決し多年に至る賃貸借地の境内地を大蔵省より取得。同7年7月創祀百周年記念事業を終え、同奉祝祭並びに記念式典を斎行した。

体験おみくじ七五三御朱印お守り祭り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ