るべしべじんじゃ
留辺蘂神社公式北海道 留辺蘂駅
参拝/24時間
授与所受付時間/午前9時~午後5時
御朱印 | 現在8種類の御朱印があり、全て別紙でのお渡しとなります。 御朱印帳をお持ちでなくても受けられますので、御参拝の折には是非。 留辺蘂神社の職員が留守の場合は、社務所前に御朱印郵送申込用紙をお出しして… | ||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 社務所前 5台ほど |
留辺蘂町に鎮座する温根湯神社は、留辺蘂神社の宮司が兼務しており平素は無人の神社です。
御朱印など御用の際は留辺蘂神社までお願いしておりましたが、令和6年6年20日より『美白の湯宿 大江本家』様にて御朱印の拝受が可能となりました。
「温根湯神社」と被合祀社「温根湯温泉神社」の御朱印が対象となります。
大江本家様の御厚意によるもので、フロントにてご対応頂けます。
留辺蘂神社でも、受けることが出来ます。
月詣りにやってきました。
8月初旬の温根湯温泉祭りの際に訪れてから2ヶ月弱経過しました。
本日は、社務所不在を承知で参拝に伺い、不在時の御朱印郵送対応で受けることとしました。
社務所前にある、御朱印申込書に記載し投函して初穂料は拝殿の賽銭箱に投函する方法です。
手水舎になります。
手水舎内の飾り付けの様子です。
本日の留辺蘂神社の拝殿になります。
聖徳太子神社の幟、鳥居、社殿になります。
社務所前の様子です。
郵便受け近くに申込書がぶら下げていますので、申込書を取り出し丁度郵便受けが記入台になるので記入して投函。
そして忘れずに初穂料を一体500円✖️体数分賽銭箱に投函を忘れずに。
ぐるりオホーツク⑦『留辺蘂神社』参拝
長い参道に長い急な階段~とにかく真っ直ぐどんどん進み境内へと向かいます!!
季節のせいか少し淋しげな様子ではありましたが、なかなか立派で見晴らしの良い素敵な場所。木々が青々とした春から夏が綺麗なのかもしれないなぁ… そう思いながらお詣りさせていただきました。
こちらで温根湯神社さんと合わせ、ニ社の御朱印をいただくつもりがお留守。電話をしてみましたら、宮司様の携帯に転送(たぶん)。どうも行き違いだったらしく、、温根湯神社にしばらく居るとのこと。書置き御朱印ならあるとのお話でしたので引き返しました。国道を行ったり来たりで大変でしたが、またいつか~にならなくて良かった ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
とにかく真っ直ぐ長い参道😊
その先には急で長い階段💦
イチ押し狛犬さん🎶
新しい綺麗な社殿🙏
御祭神~天照皇大神
こちらでニ社の御朱印をいただく予定でした😅
見晴らしがすごく良かった😄
北見市留辺蘂町宮下町にある神社。すぐ隣には北海道三十六不動尊霊場の景勝寺があります。
この神社の狛犬は姿勢を低くした面白い構えをしています。境内には聖徳太子神社があります。
社務所では留辺蘂神社、末社の聖徳太子神社、温根湯温泉の温根湯神社の御朱印が頂けます。留辺蘂神社の御朱印は月替りのものもあります。御朱印と一緒にチョコも頂きました。
社殿
御守
狛犬
5円チョコ
景色
境内
鳥居
荒木大人之碑
社殿内
御大典記念碑
狛犬
境内
おみくじ
社殿
由緒書
謝恩植樹
慰霊碑
能登半島地震募金箱
狛犬
参道
御朱印各種
手水
絵馬
忠魂碑
【留辺蘂神社】
明治45年7月30日明治天皇崩御在らせられた際、市街地有志の斉藤喜一郎外7名が謀り現在明治天皇の碑の箇所に遥拝所を設け、市街住民一同御遺徳を仰ぎ奉り遥かに哀悼の微意を表わしてきた。爾来此の地を記念し小祠を建て天照皇大神の神霊を奉斎し、年次例祭を執行した。大正15年留辺蘂神社として創立の許可を受ける。昭和2年に村社に列せられ昭和21年宗教法人となる。
【聖徳太子神社】留辺蘂神社の境内社
現存している昭和五十七年の聖徳太子神徳讃仰之碑より、明治40年~同43年(西暦1907年〜同1910年)頃に留辺蘂町で太子講が設立され、聖徳太子を祀る標柱(神社の前身)を建立し、聖徳太子の神徳を仰ぎ毎年例祭を斎行して来たことがわかる。
かつて存在した太子講という組織は実質すでに無く、当時を語り継ぐ者は居ない。
現存する聖徳太子神社の社殿が具体的にいつ創建されたかは不明であるが、御幣に「昭和5年6月15日奉納」と記されているため約94年程前には社殿が存在していたと推測される。(令和6年現在)
それ以前の太子講設立から20年余りという空白の期間は、社殿がどのような形状をしていたのか不明である。
名称 | 留辺蘂神社 |
---|---|
読み方 | るべしべじんじゃ |
参拝時間 | 参拝/24時間
|
トイレ | なし |
御朱印 | あり 現在8種類の御朱印があり、全て別紙でのお渡しとなります。
留辺蘂神社の職員が留守の場合は、社務所前に御朱印郵送申込用紙をお出ししております。
①留辺蘂神社【通常版御朱印】
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0157-42-2253 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
SNS |
ご祭神 | 天照皇大神、大山津見大神、布都御魂大神、布留御魂大神、布都斯御魂大神 |
---|---|
創建時代 | 明治45年 |
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 【留辺蘂神社】
【聖徳太子神社】留辺蘂神社の境内社
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
2