ていしょうじ|真言宗智山派|成田山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
おすすめの投稿
近くの「陰平山」に登山に行ってから伺いました。
「東海三十六不動」第30番札所です。
日本最初の女優である川上貞奴が、私財で建立した寺です。
1933年10月28日 建立され、川上貞奴は入門し、ここを中心に信仰生活を送りました。
当初は「金剛山桃光院貞照寺」の名称で、金剛山桃光院貞照寺の桃光院は、恋仲であった福澤桃介が由来です。
御朱印を頂いた際に御札が貰えますが、台紙が欲しくて聞きました。
必死に探してくださり、無かったのですが大変申し訳ないと仰っていました😭
また探してみますと言ったら、おしるこを頂きました💦
丁寧なご対応頂き、お時間頂き、こちらこそありがとうございます🙇♀️
東海三十六不動尊霊場 第30番札所 貞照寺
こちらのお寺は2番寂光院から程近く、木曽川を渡って岐阜県鵜沼にあります。
貞照寺は芸能のお寺として知られ、本堂中には参拝された芸能人の名前が記されております。
日本人女優第1号川上貞奴女史が私財を投入して建立されたお寺で、貞奴女史は成田山新勝寺を篤く信仰されていたそうです。扁額に成田山と書かれており、現在は犬山にある成田山名古屋別院で管理されているそうです。
山門
扁額
手水舎
本堂
狛犬さま ガォー🦁
雨が降っており☔️、吽形の狛犬さまの写真を撮り忘れた😭
本堂
現在6ヶ寺目、残り30ヶ寺21年3月31日までに参拝したい
稲荷社
名称 | 貞照寺 |
---|---|
読み方 | ていしょうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 058-384-0202 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
東海三十六不動尊霊場 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 成田山 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
創建時代 | 昭和8年(1933) |
開山・開基 | 川上貞奴 |
体験 | 写経・写仏おみくじ絵馬御朱印博物館お守り有名人のお墓札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 貞照寺(ていしょうじ)は、岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町にある真言宗智山派の寺院である。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 1933年(昭和8年)10月28日 - 建立。川上貞奴は入門し、ここを中心に信仰生活を送る。当初は「金剛山桃光院貞照寺」の名称である。 金剛山桃光院貞照寺の桃光院は、恋仲であった福澤桃介が由来という。 1946年(昭和21年)12月7日 - 川上貞奴が死去。貞照寺に葬られる。 1960年(昭和35年) - 荒廃していた貞照寺は、成田山名古屋別院の管理下におかれ、“成田山貞照寺”に改称する。 1985年(昭和60年) - NHK大河ドラマ『春の波涛』で全国的に有名となる。 2024年(令和6年)2月27日 - 火災により鐘楼を焼失する[1][2]。 ^ “川上貞奴創設の貞照...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] JR高山本線 鵜沼駅、名鉄各務原線・犬山線 新鵜沼駅より約2km。 各務原市ふれあいバス:鵜沼線・東西線(朝夕便)「貞照寺前」バス停下車、徒歩で約1分。 |
引用元情報 | 「貞照寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%B2%9E%E7%85%A7%E5%AF%BA&oldid=102264097 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0