みついつくしまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方三津厳島神社へのアクセス・駐車場
住所 | 愛媛県松山市神田町1-7 |
---|---|
行き方 | 伊予鉄道高浜線・三津駅 ~徒歩5分
国道437号禊橋交差点を西側に
※一部ナビにて神社裏側に案内されることがあります
|
駐車場 | 駐車場あり
|
参拝時間 | 授与所
|
---|---|
参拝にかかる時間 | 約10分 |
電話番号 | 089-951-1471 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | yanagihara1025@gmail.com |
ホームページ | https://itsukusima.com/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | アクセス[編集] 伊予鉄道高浜線三津駅下車、徒歩5分。 |
---|---|
引用元情報 | 「厳島神社 (松山市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82%29&oldid=104663111 |
駐車場に関する投稿

毎年7月17日には曜日に関係なく「十七夜七夕祭り」を行っています。
このお祭りは厳島神社の神様を御心を慰める為のお祭りで、
全国の厳島神社で行われています。
全国には500社以上厳島神社があると言われています。
広島県にある宮島の厳島神社では管弦祭と呼ばれ、旧暦の6月17日に行われています。
今年もお隣の正念寺と共同で行います!
☆三津厳島神社での催し☆
15:00 スタンプラリー
15:00 伊予里神楽
17:00 水軍太鼓(三津浜中学校)
17:30 おかしまき
短冊に願いを書いて笹に結ぼう!
☆浴衣など、和服でお越しの方にはうちわを差し上げます!
和服を着てお祭りを盛り上げていただけると幸いです。
※お蔭様で多くの方にお参りいただき、近年は駐車場に関してご迷惑をおかけしております。可能な方は公共交通機関や自転車のご利用の協力をお願いします。

来年の厄除け三年祈祷についての問い合わせが増えてきましたので、ご案内します。
厄年に該当する方は
男性が25、42、61歳
女性が19、33、37、61歳の方です。
厄年の方は厄年の前年が前厄(まえやく)、厄年が本厄(ほんやく)、厄年の前年が後厄(あとやく)となります。
前厄、本厄、後厄と3回お祓いすることを厄除け三年祈祷と申します。
該当の方は1年間が厄年になりますので、
年初め(1月1日~2月3日節分まで)に厄祓いされることをお勧めします。
上記の画像では数え年で表記しています。
数え年とは生まれた時の年齢を0歳ではなく、1歳として数え、それから年を迎える度に1歳を加える数え方です。
つまり、その年に誕生日が過ぎていない人は年齢に2歳加え、誕生日を過ぎている人は1歳を加えると数え年になります。
この年齢の数え方は、赤ちゃんが生まれた時ではなく、
身ごもったときに既に生命が誕生していると考え、
生まれた時には1歳になっているということになります。
https://youtu.be/XvppR-e5aRo
厄除け三年祈祷
日程:1月1日~ 毎日
時間:午前9時~午後4時半まで
(1月1日は午前0時~2時も可能)
厄祓いについて
特に質問の多い事項をQ&A方式で回答したいと思います。
Q:予約は必要ですか?
A:2月3日までは厄祓いを受けに来られる方が多く、ご予約は不要です。
受け付け次第、随時ご祈祷いたします。
Q:御祈祷はいつしていますか?
A:午前9時~午後4時頃まで執り行っております。
尚、休みの日はありませんので、平日、土日祝祭日も執り行っております。
Q:御祈祷時間はどれくらいかかりますか?
A:約20分です。受け付け次第随時行っております。
Q:御祈祷はおいくらになりますか?
A:初穂料といたしまして5千円からとなっています。
5千円、7千円、1万円、1万5千円と初穂料によってお札や記念品が変わってきます。(初宮参りは7千円から)
Q:駐車場はありますか?
A:駐車場はございます。入口が駐車場になっていますので、お参りの方はご自由に駐車して下さい。
正月期間中は第二駐車場もご利用ください。
正月三が日は駐車場が大変込み合い、ご迷惑をおかけしております。可能な方は公共交通機関の利用のご協力をお願い致します。
Q:参拝作法を教えてください。
A:二礼二拍手一礼です。
https://youtu.be/15A54BuPg50
Q:最寄駅はどこですか?時間はどのくらいかかりますか?
A:伊予鉄「三津駅」から徒歩5分
JR「三津浜駅」から徒歩15分
バスは「三津厳島神社前」から徒歩1分です。
更に詳細を知りたい方はご連絡いただくか、コメントをお願いします。
これからさらに冷え込みが予想されますので暖かい格好でお越し下さい。
三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)
愛媛県松山市神田町1-7
TEL:089-951-1471
https://maps.app.goo.gl/9x6oeun11pSqftT87
アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
橋を渡るように曲がるとすぐ右手側にございます。
ナビによっては神社の裏側に案内されるようですが、裏からは入れませんので、ご注意ください。

落語と笑いのひとときを、三津厳島神社で——
桂空治がお届けする「ミツラクゴ」第三弾が、今年も開催決定!
今回は豪華ゲストを迎え、お子様連れも楽しんでいただけるひとときをお届けします。
🗓 開催日
2025年5月4日(日)
📍 会場
三津 厳島神社(愛媛県松山市神田町1-7)
※西側の角を直進するとある第二駐車場をご利用ください。
🕒 開演時間
・第一部 11:00〜(開場 10:40)
・第二部 14:00〜(開場 13:40)
🎫 チケット料金
・大人:2,000円
・中高生:1,000円
・小学生以下:500円
※未就学児無料
※各回定員30名
🌟 出演
@soraji_katsura.official
桂 空治(そらじ)
【ゲスト】
@kanda_rika_koudan 神田 鯉花/ @umeko116 たまむし屋 うめこ
📞 お問い合わせ・お申込み
みちだ行政書士事務所
TEL:089-909-8909
FAX:089-909-8909
春の陽気に包まれて、古き良き笑いをお楽しみください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0