御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

みついつくしまじんじゃ

三津厳島神社の御朱印・御朱印帳
公式愛媛県 三津駅

三津嚴島神社の御朱印。

伊予七福神霊場の一つ 寿老神の御朱印。

限定の御朱印と3種類の御朱印があります。

参拝の記念にどうぞ。

御朱印について
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

■お書入れ:
嚴島神社、寿老神の御朱印

■書置き:
限定御朱印

郵送対応
あり

■申し込み方法:
ホームページの問い合わせフォームにて必要事項を記入の上、送信してください。
後程、振り込み先をご連絡しますので、送金を確認の後、郵送致します。
必要事項:①氏名 ②郵便番号 ③住所 ④連絡先 ⑤御朱印の種類、枚数

■申し込みページURL:
https://itsukusima.com/

御朱印帳
あり
参拝時間

授与所
午前9時~午後4時半まで

電話番号

089-951-1471

巡礼

その他の巡礼の情報

伊予七福神霊場
寿老神をお祀りしています。
熟田津三社詣り
祈願玉をお分かちしています。

御朱印・御朱印帳の詳細情報

【5月】パラアート限定御朱印

【5月】パラアート限定御朱印

1000円
5月1日~無くなり次第終了
午前9時~午後4時半

5月の御朱印は愛媛県障がい者アートサポートセンターの協力のもと
二宮光彦さんの「海とかいそう」という作品をモチーフに御朱印に致しました。

魚や海藻を中心に色鮮やかな海が表現されています。

「虫の目・鳥の目・魚の目」が大事とよく言われます。
「虫の目」は近づいてさまざまな角度から物事を 見るということです。
「鳥の目」とは、高い位置から俯瞰的に全体を見回して見るということです。
「魚の目」とは、潮の流れや干潮満潮という流れを見失うなという意味です。

お詣りの方に良い流れが来ることを願い、こちらのデザインに致しました。
デザイン:二宮光彦 

【4月】桜の刺繍御朱印

【4月】桜の刺繍御朱印

1000円
4月1日~無くなり次第終了
午前9時~午後4時半  

4月の御朱印は初めてとなる刺繍を施した御朱印です。
4月に見頃を迎える境内の桜をモチーフに
桜の花びらの形をした桜色の和紙に刺繍を施して浄書しました。

新たな季節の幕開けを華やかな気持ちでお迎えいただければ幸いです。

【3月】限定御朱印

【3月】限定御朱印

1000円
3月1日~無くなり次第終了
午前9時~午後4時半

3月の御朱印は「ひな祭り」をモチーフに花桃やミモザをあしらった春らしい御朱印に致しました。
当社の紋である「三盛亀甲花菱」が前面になるようになっています。

三津在住のデザイナーにお願いして、華やかな御朱印に仕上がりました。
デザイン:楠かなこ

三津厳島神社 御朱印

三津厳島神社 御朱印

300円
毎日
午前9時~午後4時半

三津厳島神社の御朱印です。
お参りの記念として御朱印帳に浄書いたします。
書置きのものをお渡しすることもできます。

伊予七福神 寿老神(じゅろうじん) 御朱印

伊予七福神 寿老神(じゅろうじん) 御朱印

300円
毎日
午前9時~午後4時半

伊予七福神の寿老神の御朱印です。
御朱印と共に「福の神」をお渡しいたします。
寿老神は境内の末社にてお祀りしています。

三津厳島神社オリジナル御朱印帳

三津厳島神社オリジナル御朱印帳

1,500円
毎日
午前9時~午後4時半

秋祭りに奉納されるけんか神輿と
古三津に伝わる虎舞
三津厳島神社の社紋である「三ツ盛亀甲花菱」
をデザインした当社オリジナルの御朱印帳になります。

見開き御朱印帳

見開き御朱印帳

2,500円
毎日
午前9時~午後4時半

見開きサイズ(A5)の御朱印帳を奉製しました。
直接浄書するのではなく、写真をアルバムに入れるようにファイリングできる形になっています。
表にはみかん、渡し船、鯛、桜、三津浜焼き、
裏には花火など愛媛県は三津がたっぷり詰まったデザインに致しました。

伊予七福神 御朱印帳

伊予七福神 御朱印帳

1,700円
毎日
午前9時~午後4時半まで

伊予七福神を錦であしらった御朱印帳です。
表には宝船に乗った七福神
裏には霊場の紋をあしらっています。

編集:三津厳島神社公式
最終更新: 2024年05月07日(火)

目次

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Ishiduchi
Ishiduchi
2024年06月06日(木)
173投稿

今月が誕生日なこともあり6月の限定御朱印がどうしても欲しくて伺いました
常に境内はきちんと掃き清められていて気持ちよく歩けます
御朱印は雨に滲んだような絶妙なグラデーションの色彩と、うっすらキラキラと光る加工がとても素敵でした

三津厳島神社の御朱印
三津厳島神社(愛媛県)

境内には大抵いつも鳩がいます

三津厳島神社(愛媛県)

花手水

三津厳島神社(愛媛県)
三津厳島神社(愛媛県)

夏越の大祓の案内が出ていました

三津厳島神社(愛媛県)
三津厳島神社(愛媛県)
三津厳島神社(愛媛県)

社務所に御朱印を撮影するためのスポットがあります

三津厳島神社(愛媛県)

境内社の天満宮の花手水

三津厳島神社(愛媛県)

境内は二重構造のようになっています
外側は初めて歩きました

もっと読む

三津厳島神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(295枚)

御朱印(279枚)

御朱印
御朱印
2024年06月
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2023年12月
御朱印
2023年12月
御朱印

御朱印帳(16枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景