御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉館山市波左間にある神社。
光明院さんのすぐ隣にある神社なのでこちらにも参拝。光明院さんへの道を引き返して枝分かれしたしてるところから... 岩壁に寄り添うように建つ神社。光明寺のすぐ隣にあります。
鳥居の正面に謎の切り通しがあります。大抵こういうのは旧参道だったりしま... 千葉県館山市波左間639大巌院は、佛法山大網寺大巖院と号し、慶長8年(1603)安房国主里見義康公(里見氏九代)の帰信によって、雄譽靈巖上人を開山として建立さ... 正面のガラス綺麗だなと思ったら内部ステンドグラスになってたんですね。また行きたいです。
広くて手入れが行き届いています。
... 千葉県館山市大網398-1安房國札霊場第23番
こちらは無人だったので、どこで御朱印を頂けるのか分からず、たまたま崖観音の大福寺さんに聞いたら、「ここで書きます... 最初の参拝から帰って調べたら本堂の彫刻が波の伊八だと知り再度のお参り。 千葉県南房総市府中687虹梁の龍が観たくて参拝しました。物静かなお寺で何とも言えない雰囲気でした。思ってた通りの素晴らしい彫刻で見入ってしまいました。 波の伊八に並び称される安房三名工こと後藤義光最晩年の作品が向拝を飾ります。
中央の龍と一対の虎は、裏から見るとわかりますが蟇股に... 千葉県南房総市二部1344-2安房國札霊場第28番 松野尾寺
御朱印はお賽銭箱に入れて、1枚頂く感じでした。印刷の御朱印です。 場所が場所なのでとても静かです。松野尾寺とは、ここからちょっと南にかつて存在したお寺のことだそうです。日吉神社前の看板に書いてありました。
千葉県館山市神余4612鳥居代わりでしょうか、一対の巨木が印象的。 下立松原神社(南房総市千倉町牧田) 安房国式内社とされる神社。もう1つの白浜町の下立松原神社とは違ってこじんまりとしていて管理もあまり行き届いていない。鳥居は見当たりませ... 千葉県南房総市千倉町牧田193
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
南房総・館山の神社お寺まとめ775件(4ページ目)
2024年10月26日更新
- 御朱印:あり
- 2
- 15
江戸時代の地獄極楽図のある由緒あるお寺!
真言院の様子です。 三原川下流の集落の最奥にあるお寺。
本堂に地獄極楽絵図の板絵が張り巡らされています。連絡すれば開けてもらえるそうです。窓から覗き...
千葉県南房総市和田町黒岩767-2巡礼 | 南総なのはな七福神 安房国百八地蔵霊場番外札所 |
---|
和田浦駅周辺
0470-47-380309:00-16:00
要 TEL
- 2
- 26
館山駅周辺
- 2
- 18
ステンドグラスの仏さま
大厳院の本堂にはステンドグラスの壁画があしらわれています。阿弥陀さまが極楽からお迎えに来る「来迎図」、極楽の景色を描いた「蓮華浄土図」と、さなが…もっと読む館山駅周辺
0470-22-1259- 御朱印:あり
- 3
- 16
九重駅周辺
0470-36-3202- 2
- 29
岩井駅周辺
0470-57-2657- 御朱印:あり
- 2
- 10
巡礼 | 安房国札観音霊場巡り 安房国札観音霊場巡り第番 |
---|
館山駅周辺
0470-28-0644- 3
- 30
千倉駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 27
里見義康の菩提寺。館山市上真倉にある曹洞宗のお寺。
豊臣秀吉や徳川家康に仕え安房国を治めた戦国大名里見義康の菩提寺。初代住職は義康の弟玉峯。
参道に... 里見氏ゆかりのお寺。力強い金剛力士像があります。
近くの鹿島堀跡には里見氏の凋落をテンション高めにとてもわかりやすく説明した口コ...
千葉県館山市上真倉1709館山駅周辺
0470-23-7261- 2
- 14
九重駅周辺
0470-22-9130※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ