御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
沖ノ島宇賀大明神社ではいただけません
広告

おきのしまうがだいみょうじんじゃ

沖ノ島宇賀大明神社のお参りの記録(1回目)
千葉県館山駅

投稿日:2022年07月26日(火)
参拝:2016年2月吉日
かなり昔の写真がでてきたので思い出投稿😄

千葉県館山市にある無人島の『沖ノ島』。
沖ノ島公園に鎮座する神社様です。

昔は島でしたが、今は陸地と繋がり歩いて行けるようになりました。理由は隆起で関東大震災を引き起こした1923年(大正12年)の地震です。そのときの隆起は、2m近くであったと言われています。
その後、館山海軍航空隊の基地(現在の海上自衛隊基地)が埋め立てられ、高ノ島はその一部となりました。沖ノ島も陸地と近くなり、浅くなった海に砂が集まるようになりました。そして昭和の時代を迎え陸地と繋がっていったそうです。
夏は海水浴や釣りなどで賑わっています😄
「イルカの耳の骨」とゆう珍しい化石?がみつかる場所だったと思います。
沖ノ島宇賀大明神社の鳥居
宇賀明神は嘉保3年~康和元年(1096年~1099年)安房守として赴任した安房國司、源親元卿が地域産業の発展を願い、嘉保3年(1096年)倉稲魂(うかのみたま)の神を勧請し鷹ノ島の弁財天と共に建立しました。倉稲魂の神は稲作の神、農業神とされるほか漁業神、商業神、福神として平安時代以降、絶えること無く人々の厚い信仰を受けてきたあらゆる産業の神様です。一説によると宇賀明神の宇賀は「ながー」と同じであるとされ、「ながー」は蛇のことで宇賀は「白い蛇」とも言われています。 
-沖ノ島宇賀大明神社由来記より-
沖ノ島宇賀大明神社の自然
島には洞窟がいくつかあり、進んだ先には岩場があったりします😄釣り人に人気スポットです。
沖ノ島宇賀大明神社の景色
沖ノ島海水浴場から房総半島をパシャリ📸

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
沖ノ島宇賀大明神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ