へぐりてんじんしゃ
平群天神社
千葉県 岩井駅
おそらく千葉県のマッターホルンと呼ばれる後ろの山(伊予ヶ岳)が御神体と思われます。
山登り目的で行き、立派な神社があり
参拝してから伊予ヶ岳登りました。
神社巡りをするようになった今
※御祀神も堂々たる顔ぶれだったんだと
過去の山行記録を振り返り
あげてみました。
※菅原道真公を主祭神とし、木花開耶姫命・天照大日孁貴命・建御名方神を配祀する。
伊予ヶ岳に登る為に行きました。
バス停は神社の前でおり
立派な神社
後ろの山が千葉県のマッターホルン
伊予ヶ岳
登山前に参拝
御神木
低山とあなどるなかれ
鎖もあり
遭難事故もある山
山頂からの景色は最高です。
あれは富山このあと縦走しました。
晴れていれば対岸に富士山
この日は富士山見えてました。
富山から下山するときあった祠
下山はお寺でした。
13
0