御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」第72番、「知多西国」第19番、「知多市十弘法」です。
1350年、宮山城主であった一色範光が夢窓疎石を開山として創... ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所巡りの17寺目は、16寺目の正法院と同じく知多市の岡田地区に在る第72番札所の白華山 慈雲寺です。今回の寺院巡りの最... ![にんにく炒飯さん](https://minimized.hotokami.jp/-WdnmQ-Hb_9moSyfrLDKvNPeN96OxxtnhCkF5rsotHE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230423-082254_twNeHV9dsW.jpg@webp)
過去記録です。
当時は雨のせいか参拝客は私だけ。
敷地も広く手入れもされていて綺麗です。
知多四国八十八ヶ所72番札所
知...
愛知県知多市岡田太郎坊108の1![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第61番、
「知多西国三十三」第12番
かつて七堂伽藍300坊を有する巨刹で、岩屋寺・観福寺とともに知多三山の一つ... ![yyさん](https://minimized.hotokami.jp/2POridaz2dkTel_b3xtAyHDZuHa9p7v8gTnUG_iSMfk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230502-224458_jdn1eX8Z7h.jpg@webp)
名鉄歩いて巡拝知多四国第9回、60番の安楽寺から約2.6km歩くと、61番の御嶽山 高讃寺です。
知多西国33所では、12番になりま... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県常滑市西阿野字阿野峪71-1![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「愛知梅花三十三」第19番、
「知多四国八十八」第60番、
「知多西国三十三」第11番札所です。
道沿いをぐるっと歩いたら駐車場があ... ![yyさん](https://minimized.hotokami.jp/2POridaz2dkTel_b3xtAyHDZuHa9p7v8gTnUG_iSMfk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230502-224458_jdn1eX8Z7h.jpg@webp)
名鉄歩いて巡拝知多四国で、愛知県常滑市のお寺を巡拝させていただきました。第59番の萬年山 玉泉寺から約1.6km、第60番の大光山 安... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県常滑市苅屋字深田101番地![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
常滑駅から近いです。
参拝者で賑わっていました。
階段は結構登ります。
アニメの聖地らしく、御朱印を2体頂きました。 ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
神明社にお参りしました。 ![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/qodcCuJFJSnGlb8oABcihX2czni3RQe4mzFsE1sIo_s/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
【愛知県 常滑市】(とこなめしんめいしゃ)
〈知多半島の寺社巡り〉常滑市の「やきもの散歩道」の南端に位置します。「陶製の狛犬」が... 愛知県常滑市栄町6-200![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
大草城に行き、徒歩で札所である地蔵寺に行きました。
横に鎮座していて、目の前は広い駐車場でした。 ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多市の地蔵寺の西隣に神社がありましたので折角ですので参拝しました。
津島神社です。
祭神は, 素盞鳴命(スサノオノミコト)、... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録 愛知県知多市大草字東屋敷37![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
立派な白い鳥居が印象的です。
お掃除をしている方がいました🧹
御朱印は乙川八幡社で頂けますが、参拝した写真が必要です。 ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
ここの御朱印は、成石神社の写真を持っていき、乙川八幡社でもらえます。 ![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
駐車場は神社南西に14台停めれます。
トイレは境内東側にあります。 愛知県半田市宮本町4-106-8![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
道路から住宅地の方に進んでいくとありました。少し奥まっていました。
大獅子、小獅子の像がありましたが、草の上にあったので、目立たなかっ... ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
ここの御朱印は、お参りした写真を持って、乙川八幡社でもらいます。 ![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
駐車場は境内に停める感じで10台ほど停めれます。
トイレは社務所の裏にあります。 愛知県半田市有楽町1-13![ゆきちさん](https://minimized.hotokami.jp/Xkm0xZWA5WB-Sowt4GRObddEuVa_8gUvFh9LDhHuvr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20171114-232646_nkcInHzSI4.JPG@webp)
常楽寺に参拝した際に寄らせて頂きました。4つある塔頭の一つです。
知多本四国移霊場 56番札所です。
来迎院と同じく、お遍路されている... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
門が赤くて目立ちます。
剪定をしていたので、入りませんでした。 ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第7回後開催に参加した第21番札所・常楽寺の境内にありましたのでお参りしてきました。 愛知県半田市東郷町2-39![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
アパートの方(裏側)から入ってしまい、坂になっていて、階段もありキツかったです。
保育園児が楽しそうに遊んでいました。
神社から少し降... ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
ここでの御朱印は、成岩白山神社の写真を持って行き、乙川八幡社でもらえます。
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
鳥居から石段を上がって行くと少し大変です。でも車で社殿前まで行けます。 愛知県半田市白山町4-122![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「法然知多」第13番札所。
本能寺の変の際、徳川家康は三河に帰る途中、この寺の裏側の海から上陸したと伝わります。
印は庫裏で頂きました。 ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
正住院にお参りしました。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
路地を進むと突然巨大な山門が現れた。
徳川家康が本能寺の変の際、このお寺に立ち寄ったとか。 愛知県常滑市保示町1-57
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
知多・常滑・半田周辺の神社お寺まとめ365件(3ページ目)
2025年02月16日更新
- 御朱印:あり
- 12
- 125
知多四国72番札所
山門正面の観音堂には恵心僧都の作と言われる当山本尊千手観音菩薩•西国三十三観音が祀られている。その両脇には、めずらしい観音の眷属28部衆も祀られている。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
![にんにく炒飯さん](https://minimized.hotokami.jp/-WdnmQ-Hb_9moSyfrLDKvNPeN96OxxtnhCkF5rsotHE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230423-082254_twNeHV9dsW.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第72番札所 知多西国三十三観音霊場第19番札所 知多西浦廿一弘法大師霊場第16番札所 |
---|
長浦駅周辺
0562-55-3082- 御朱印:あり
- 17
- 111
約500年の歴史がある神社です。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
祈祷をしていて忙しく人がいませんでしたが、同じく参拝に来ていた男性の方が声をかけて下さり、御朱印を頂くことが出来ました。
しかしこちら... ![横式 亜音さん](https://minimized.hotokami.jp/0xhZk2fT9504eokSXABI88WCL5ZlRXO0ersrzJccgKA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230506-145240_o8g5JgDFfV.png@webp)
お祭り2日目
限定御朱印 昨日もらわなかった方貰おう ・・・
え?
もらわなかった方が・・・
売り切れ・・・
そん... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
乙川八幡社(オッカワハチマンシャ) 旧名入水上神社(イリミカミジンジャ)に参拝させてもらいました。
一の鳥居の表裏に二つの扁額が掲げ...
愛知県半田市乙川殿町97![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![横式 亜音さん](https://minimized.hotokami.jp/0xhZk2fT9504eokSXABI88WCL5ZlRXO0ersrzJccgKA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230506-145240_o8g5JgDFfV.png@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
乙川駅周辺
0569-23-4321- 御朱印:あり
- 10
- 54
知多四国霊場66番札所として、悪疾除けの黒弘法を奉安する。悪病平癒、子供の虫封じに霊験あらたかなことで知られている。
抱き地蔵があり、願いが叶うときは軽く、不成就の時は重くなるといわれています。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多西国三十三」第15番
「知多四国八十八」第66番札所です。
大野城を下っていき10分でした。
入口まで少しあり、途中で幟が立って... ![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
知多西国三十三観音巡り 第十五番札所⛩八景山 中之坊寺(愛知県常滑市)
中之坊寺は大野城主の祈願所として建立された、宮山の金蓮寺一... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県常滑市金山屋敷25![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
大野町駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 103
古くから常滑は日本六大古窯地の一つと知られています。観音霊場札所、知多四国八十八ヶ所霊場札所としても多くの御信篤を集めています。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第63番、
「知多西国三十三」第14番札所。
本能寺の変後、堺から伊賀越えで本国の岡崎に帰る途中、大善院にはお参り... ![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
新四国八十八か所巡り六十三番札所⛩
大善院(だいぜんいん)は白鳳十二年(684年)御嶽山三百坊が滅亡の時、御本尊の十一面観音と不動... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
大善院にお参りしました。
愛知県常滑市奥条5-20![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国八十八ヶ所 第番札所 知多西国三十三所 第番札所 |
---|
常滑駅周辺
0569-35-3430- 御朱印:あり
- 10
- 122
「知多三山」の一つ
知多四国の43番札所の岩屋寺、82番札所の観福寺そして61番札所の高讃寺である。 かつては七堂伽藍300坊を有する巨刹![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![yyさん](https://minimized.hotokami.jp/2POridaz2dkTel_b3xtAyHDZuHa9p7v8gTnUG_iSMfk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230502-224458_jdn1eX8Z7h.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番札所 知多西国 第番札所 知多三山(他は、岩屋寺・観福寺) |
---|
常滑駅周辺
0569-35-3175- 御朱印:あり
- 9
- 74
「癌封じ地蔵」「イボ取り地蔵」の御利益が名高い。
明治の廃仏毀釈の折に方々の村にあったお堂が移転されたため、境内に多く並ぶ。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第64番。
お寺に入ったら、関係者?の方に話しかけられお寺の説明をして下さいました。
印はセルフで、納経所に板が立て... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
宝全寺にお参りしました。 ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所巡りの8寺目は、5寺目~7寺目と同じく常滑市本町に在る第64番札所の世昌山 宝全寺です。
7寺目の相持院から南西へ...
愛知県常滑市本町2-248![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国八十八ヶ所 第番札所 |
---|
常滑駅周辺
0569-35-4404- 御朱印:あり
- 9
- 51
大野城主佐治家の菩提寺として知られています。
寺宝の「達磨大師二祖慧可断臂図」は、国宝に指定されています。また、「砧青磁浮牡丹香炉」は、常滑市有形文化財にも指定されています。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「四国直伝八十八」第72番、
「尾張三十三」第9番札所。
1531年、大野城の2代目城主である佐治為貞が、父の佐治宗貞の菩提寺として... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
斉年寺にお参りしました。 ![ちゃみきちさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
駐車場有り(アスファルト)
尾張三十三観音 九番
御朱印は拝殿右の社務所で頂きました。
愛知県常滑市大野町9-139![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![ちゃみきちさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
巡礼 | 尾張三十三観音霊場四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 直伝弘法 第番札所 尾張三十三観音 第番札所 |
---|
大野町駅周辺
0569-42-0234- 御朱印:あり
- 9
- 67
4月8日は何の日?
4月8日、灌仏会、花まつり、お釈迦さんの誕生日。一度、甘茶を飲んでみてください。 ご本尊は戦国時代に高讃寺から移された阿弥陀如来。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![yyさん](https://minimized.hotokami.jp/2POridaz2dkTel_b3xtAyHDZuHa9p7v8gTnUG_iSMfk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230502-224458_jdn1eX8Z7h.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場愛知梅花三十三箇所観音霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番札所 知多西国 第番札所 愛知梅花 第番札所 |
---|
りんくう常滑駅周辺
0569-34-3800- 御朱印:あり
- 9
- 78
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/qodcCuJFJSnGlb8oABcihX2czni3RQe4mzFsE1sIo_s/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
常滑駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 84
於大まつり
4月第3土曜日 郷土の英傑•徳川家康のご母堂「於大の方」にちなんだ、東浦町の代表的な春まつり。(東浦町主催)
以前は墓所の横に、忠善が先祖供養のために建立した堅雄堂があり、堂…もっと読む![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
乾坤院にお参りしました。 ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「四国直伝八十八」第15番札所です。
1475年、緒川城初代城主水野貞守によって水野家の菩提寺として建立されました。
徳川家康の生母... ![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
過去参拝記録(令和4年10月)
総門が緒川城の移築物と聞いて参拝しました。
愛知県知多郡東浦町緒川沙弥田4![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 直伝弘法 第番札所 |
緒川駅周辺
0562-83-2506- 7
- 55
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
大野町駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 36
御朱印は武雄神社で受けて下さい。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
堀田稲荷神社の近くにあります。
御朱印は武雄神社で頂きました⛩ ![りえもちさん](https://minimized.hotokami.jp/hqQDEjzOIZiGcUeoa2gcKvgqpmMsBKw4FdGPD8fX130/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180719-201914_4QJPCzHWJD.JPG@webp)
堀田稲荷社の道を挟んで向かいにあります。
駐車場が見つからなかったので堀田稲荷社にちょっと車を停めさせてもらって走って行ってきました... ![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
駐車場は神社東側に10台ほど停めれます。
愛知県知多郡武豊町明神戸60![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
武豊駅周辺
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 7
- 51
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
成岩駅周辺
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 6
- 34
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
成岩駅周辺
- 6
- 30
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
青山駅周辺
0569-21-3852- 6
- 44
本堂前にアマビエの絵があります。
山門が薬医門の事です。本堂と庫裏はくっついていない仕様が珍しいですね。![ゆきちさん](https://minimized.hotokami.jp/Xkm0xZWA5WB-Sowt4GRObddEuVa_8gUvFh9LDhHuvr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20171114-232646_nkcInHzSI4.JPG@webp)
常楽寺に参拝した際に寄らせて頂きました。4つある塔頭の一つです。
常楽寺の仁王門を入って、すぐ左側に真如院の薬医門があります。
他の塔... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
常楽寺内に鎮座しています。
朝早かったので誰もおらず静かでした。 ![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
「名鉄歩いて順拝知多四国」第7回後開催に参加した第21番札所・常楽寺の境内にありましたのでお参りしてきました。
愛知県半田市東郷町2-57![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![hipoさん](https://minimized.hotokami.jp/xOKBvL6lmJdYRbB8TX_UgRBevLeaQL5esozcVzRqTxQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230912-000057_zlcb1gumSn.jpg@webp)
青山駅周辺
0569-21-0471- 御朱印:あり
- 8
- 59
例祭「おまんと祭り」が有名です。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
少し坂を上っていくと鳥居が見えてきました。
奥まった場所に鎮座しますが、参拝客もチラホラ。
祈祷中で御朱印は頂けませんでした😭 ![超玄坊さん](https://minimized.hotokami.jp/Q7dv0ziHaTNuRsPGjybC9zzeGNYAdiC3MZ132nznoKI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231103-135404_B5fFxC9NWt.jpg@webp)
近くに来たのでちょっと参拝。
日本で唯一塩椎神(塩土翁神)という潮霊を祀っている神社らしいです。
境内には樹齢100年を超える楠の木の... ![りえもちさん](https://minimized.hotokami.jp/hqQDEjzOIZiGcUeoa2gcKvgqpmMsBKw4FdGPD8fX130/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180719-201914_4QJPCzHWJD.JPG@webp)
遅くなりましたが年明けのご挨拶へ。
こちらも感染防止対策のため手水舎の柄杓や鈴を鳴らす紐が撤去されていました。
御守りが欲しかった...
愛知県知多郡東浦町大字生路字森腰79![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![超玄坊さん](https://minimized.hotokami.jp/Q7dv0ziHaTNuRsPGjybC9zzeGNYAdiC3MZ132nznoKI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231103-135404_B5fFxC9NWt.jpg@webp)
東浦駅周辺
0562-83-30169時から16時まで
- 御朱印:あり
- 5
- 43
知多市岡田の高台に鎮座する神社。
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
慈雲寺から徒歩7分、坂道になっていて少し辛かったです😭
1622年9月5日創建です。
明治維新まで、岡田村は慈雲寺の境内にあっ... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
岡田神明社に参拝させてもらいました。 細い生活道路を登った先に鎮座されています。
駐車場は在ります。 近年社殿を増改築し、旧本殿が「岡... ![みちゅさん](https://minimized.hotokami.jp/66C2zIBql4hkdNdD487_KWpWSPQU59iAKQ49R8JSUJc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240204-091351_TkLAs6wKOM.jpg@webp)
創建は元和8年(1622年)と伝える。
尾張志に「神明ノ社 権現ノ社 山神ノ社四所六社とも岡田村にあり」とある。
明治5年(1872...
愛知県知多市岡田字中谷35![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
![みちゅさん](https://minimized.hotokami.jp/66C2zIBql4hkdNdD487_KWpWSPQU59iAKQ49R8JSUJc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240204-091351_TkLAs6wKOM.jpg@webp)
長浦駅周辺
0562-55-3183午前7時から午後5時まで
- 御朱印:あり
- 5
- 47
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
知多半田駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 30
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
りんくう常滑駅周辺
0569-35-2216※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
![地図](https://minimized.hotokami.jp/T670poli3g6aYlhjTohYfPubE7WiVmkzGn99pCQ7XwY/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/icon-png/map_bkgnd.png@webp)
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ