御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国八十八」第81番です。
法事をしていましたが、奥様が丁寧に対応してくださいました。 ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
車だとついつい見過ごしてしまいそうな入口。
駐車場はあります。ただかなり注意が必要かも。
愛知県知多市八幡小根138![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
広い神社で参拝者もチラホラいました。
地元で信仰されているようです。
御朱印は御札みたいな仕様で、値段は決まりがないので一般的な300... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
尾張八幡神社に参拝させてもらいました。 広い境内ですが綺麗に
管理されています。 参道から見る拝殿は、威厳が感じられ堂々と佇んで居ま... ![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
駐車場は隣の写遊庭の駐車場に停めていいみたいです。
御朱印は直書きのものをいただきました。 愛知県知多市八幡荒古後86![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
お寺が固まっている所の1寺です。
楼門を入り、右手にあります。
こじんまりとしていますが、立派な本堂でした。
本堂に印が置いてあり、セ... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
直傳弘法霊場 第81番札所
丁度、法事の為集まって来た檀家に紛れて朱印を頂きました。 ![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
法海寺に隣接してあります。狭い境内ですが立派な本堂があります。 愛知県知多市八幡平井16![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「四国直伝」第82番札所です。
寺本駅から6分ですが、駅からの行き方が入り組んでいて分からずウロウロしました😅
前回も行こうとしま... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
直傳弘法霊場 第82番札所
朱印は本堂を入って右手にありました。
庭の大木が見事です。
愛知県知多市八幡中島32
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
寺本駅周辺の神社お寺まとめ15件
2025年01月18日更新
目次
- 御朱印:あり
- 12
- 62
知多四国81番札所
境内には、市の保存樹「オガタマノキ(招霊木)」や防火の神である秋葉三尺坊大権現を祀る社があります。鎮防火燭に霊験灼かなり。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国八十八ヶ所霊場第81番札所 知多西浦廿一弘法大師霊場第6番札所 |
---|
寺本駅周辺
0562-32-0848- 御朱印:あり
- 5
- 54
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
![けっちろぉさん](https://minimized.hotokami.jp/2bKg00rxF2W6n8wdW8Grddw21X94fpwB0uivsMCebvY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
寺本駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 16
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
寺本駅周辺
0562-32-1959- 御朱印:あり
- 3
- 30
吉祥院にて御朱印授与![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
大乗院から少し歩いたら正面にありました。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
日本三薬師の一つ。(奈良の法隆寺、三河の鳳来寺、寺本の法海寺) この法海寺を開基したのが道行法師。この名前にピンと来た人は、かなりの歴... ![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
仁王門の奥の先に立派な本堂があります。
愛知県知多市八幡平井19![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海四十九薬師霊場 |
寺本駅周辺
0562-32-1959- 御朱印:あり
- 3
- 6
吉祥院にて授与されますので、そちらで受けてください。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
無人です。
印は吉祥院で頂きました。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
直傳弘法霊場 第80番札所
納経帳への御朱印は吉祥院さんで頂けます。
草薙の剣盗難事件でおなじみの道行さんのお寺さんの一院です。 ![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
法海寺に隣接してあります。本堂は綺麗ですが境内は駐車場になっています。
愛知県知多市八幡平井20![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
巡礼 | 四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 四国直伝弘法八十八ヶ所めぐり第80番札所 知多西浦廿一弘法大師霊場第5番札所 |
---|
寺本駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 17
自押しの確率が高い霊場です。
四国直伝弘法八十八ヶ所めぐり第80番札所・常光院 (委託業務されています)
知多西浦廿一弘法大師霊場第5番札所(こちらは休止中の確率高い)![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
住職が丁寧な方でした。
吉祥院、常光院の印はこちらで頂けます。
法事前でしたが、少し話が出来て良かったです。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
直傳弘法霊場 第79番札所
納経帳に朱印を押してもらおうと、お庫裡さんにお願いしたら
「手が痛くて押せないので、ご自分で押してもら... ![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
法海寺に隣接してあります。道路に面して立派な本堂があります。
愛知県知多市八幡平井24![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
巡礼 | 四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 四国直伝弘法八十八ヶ所めぐり第79番札所 知多西浦廿一弘法大師霊場第4番札所 |
---|
寺本駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 18
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
巡礼 | 四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 直伝弘法82番札所 知多四国直伝弘法八十八ヶ所めぐり第82番札所 知多西浦廿一弘法大師霊場第3番札所 |
---|
寺本駅周辺
0562-32-2516- 2
- 19
雷除けの伝承があり天白神が雷を嫌われるからで、社殿の裏手にある松の木の葉をとって懐中すれば雷難を避けることができるという。![バナージさん](https://minimized.hotokami.jp/YQfMZktfAeXR93tS3DdMHGhHHrpuR9O7ZZUqzNHQlnQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210622-231218_YFMQZw6wBt.jpg@webp)
天白信仰の謎
速秋津姫に御挨拶に伺いました(≧▽≦)ゞ
祓戸大神としてではなく、それぞれに直接お参りしたかったので探し... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
町の小さな神社さん。
ただ、松の大きさが歴史を物語ってくれています。
愛知県知多市八幡字中島97![バナージさん](https://minimized.hotokami.jp/YQfMZktfAeXR93tS3DdMHGhHHrpuR9O7ZZUqzNHQlnQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210622-231218_YFMQZw6wBt.jpg@webp)
寺本駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
![地図](https://minimized.hotokami.jp/T670poli3g6aYlhjTohYfPubE7WiVmkzGn99pCQ7XwY/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/icon-png/map_bkgnd.png@webp)
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ