曹洞宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![クジラ](https://minimized.hotokami.jp/gGEC9oeTxd4fo4G_M410mQwaC6-nc28Dx3yZ_bx9FGw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230306-213218_Bg9iQqUUMb.jpg@webp)
山本勘助生誕地の碑の近くの寺。
この辺りの道は、車一台分の道が続く危険地帯だった。
豊橋の端っこ。ほぼ豊川。
山本勘助の位牌があるのがウリの本願寺。
ちょっと新しめの観音堂。
入り口に網戸が付いている。
真ん中から右が金ピカゾーン。
どれも綺麗。
十一面観音は、定番の冠。
何故隠すのか。
阿弥陀如来の左右が気になる。
地蔵菩薩の左右はもっと気になる。
本堂には、山本勘助像などが置いてある。
勘助の位牌とやらを探すが、これが難易度高め。
どこそこにあるよ、ここだよ、何も案内が無い。
奥の壁には無数の位牌が並んでいる。
位牌だから、山本勘助とは書いて無い。
説明書きの法名と写真の位牌の形を頼りに捜索。
右隅にあった。
そのすぐ下辺りに特徴的な真っ黒い位牌があり、「山本勘助先祖の位牌」と分かやすく書いてある。
の前に、勘助の位牌を案内しなさい。
説明書きによると、「勘助の法名が書かれた墓石がある」らしい。
それ墓だから。何で他人事?
墓場をウロウロ。
「山本勘助縁の地」の旗が一本だけ。
その斜め裏に、「山本勘助両親の墓」と真新しい石に刻まれている。
だから、一族とか親じゃなくて、山本勘助本人をプッシュしておくれ。
よくよく見ると、一つだけ玉垣に囲われた墓石がある。発見。
両親の墓の真横だった。
本堂
入り口の門
行者
山本勘助両親の墓
山本勘助と一族の墓
菩薩堂
腰のしなり
十一面観音像
阿弥陀如来
地蔵菩薩
お付きの者
お付きの者2
幼少期の山本勘助
山本勘助像
ご本尊裏ゾーン
山本勘助と一族の位牌
山本勘助先祖の位牌
本堂内
山本勘助生誕地の碑
名称 | 本願寺 |
---|---|
電話番号 | 0532-88-0875 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0