おおすかんのん (きたのさんしんぷくじほうしょいん)|真言宗智山派|北野山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
大須観音 (北野山真福寺宝生院)の御朱印・御朱印帳
真ん中に梵字、大悲殿と書かれ、右上に真言宗智山派別格本山の印、真ん中に梵字の印、左下に社印が押されています。
| |||
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 9:00〜1700 | ||
電話番号 | 052-231-6525 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(4種類)
大須観音では「大須観音」、「不動明王」、「布袋尊」、「弘法大師」の4種類の御朱印をいただけます。
大須観音の御朱印
真ん中に梵字、大悲殿と書かれ、右上に真言宗智山派別格本山の印、真ん中に梵字の印、左下に大須観音寶生殷の殷が押されています。
大須観音は浅草観音(東京都)と津観音(三重県津市)とともに、日本三大観音といわれています。
不動尊の御朱印
真ん中に梵字、不動尊と書かれ、右上と左上に「東海三十六不動尊恋情第十番」の印、真ん中に梵字の印、左下に大須観音寶生殷の殷が押されています。
布袋尊の御朱印
真ん中に布袋尊、左に大須観音と書かれ、右上に「なごや七福神 布袋尊霊場」の印、真ん中に諸縁吉祥の文字が入った扇形の印、左下に大須観音寶生殷の殷が押されています。
扇は布袋様の持ち物です。
諸縁吉祥とは色々な願いがうまくいくこと。
弘法大師の御朱印
真ん中に本尊聖観世音菩薩、左に弘法大師、大須観音寳生院と書かれ、右上に「尾張三十三観音廿一大師第一番札所」の印、真ん中に梵字の印、左下に大須観音寶生殷の殷が押されています。
御朱印帳
大須観音の御朱印帳
紺色の地に、表面の左には朱印帳の文字が入り、本堂と仁王門が描かれ、裏面の右上に大須観音の文字が入り、境内と鳩と参拝者が描かれています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、本堂の横にある御朱印所でお受けできます。御朱印所が無人の場合は本堂の横にある階段を降りた寺務所ででお受けできます。
御朱印の受付時間は9時~17時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
大須観音 (北野山真福寺宝生院)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(432枚)
大須観音 (北野山真福寺宝生院)周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
7
0