だいふくじ|浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
明治二年(1869)、オランダ人医師ボードウィンや、緒方惟準(洪庵の次男)によって設置された浪華仮病院が大福寺に開業された。後にこれが大阪大学医学部へ発展する。投稿をもっと見る(6件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
大福寺ではいただけません
広告
大福寺について
大阪の病院の始まり・浪華仮病院があった地
明治二年(1869)、オランダ人医師ボードウィンや、緒方惟準(洪庵の次男)によって設置された浪華仮病院が大福寺に開業された。後にこれが大阪大学医学部へ発展する。
大阪府のおすすめ🍁
広告
おすすめの投稿
ますみん
2021年04月07日(水)
822投稿
この辺りはお寺がたくさんです。
お参りした後、寺務所をお尋ねしたら、ご住職ご不在でしたが、書置きをいただきました。
御朱印 大阪新48願所22番
山門
大阪の病院の始まりの地石碑
石碑の隣にお地蔵様達
本堂
もっと読む
ハナナチエ
2020年12月23日(水)
2214投稿
阪大医学部前身・浪華仮病院があった地「大福寺」
上町筋沿いにあるお寺ばっかりある一角。隣は念仏寺、道を挟んで大念寺、裏は天念寺。
駐車場知らない。
閉じられた山門。横から入れる。山門横に「浪華仮病院」の石標。
山門入って参道に「大阪の仮病院跡」と描かれた石碑、緒方惟準とボードウィンの肖像が載ってる。南向きに本堂。本堂前はお墓がたくさん。
本堂から結構古い感じがする。
緒方惟準は、緒方洪庵の次男で大坂の医師。
明治政府から命じられ、後藤象二郎や小松帯刀発案で、オランダ医師のボードウィンさんと一緒に大福寺の建物を利用して診療を開始。その後移転したが、後の大阪大学の医学部になっている。
小松帯刀は大阪仮病院でボードウィンさんに治療を受けている。
もっと読む
名称 | 大福寺 |
---|---|
読み方 | だいふくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6761-0748 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
大阪新四十八願所 第22番 | 御詠歌: 親と子の 中を思へば 隔てなき 教へや法の 心なるらん |
---|
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 天正元年(1573) |
体験 | 札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年02月01日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0