御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
富士浅間宮ではいただけません
広告

おすすめの投稿

じゃ
じゃ
2024年10月20日(日)
101投稿

摂社がたくさんあったのですが1つ1つにどなたかと簡単な説明が綺麗に掲示されていてとても判りやすかったです とても楽しめました 冨士塚や重軽石占いもありました 宮司さんが不在だったので書置きを頂きました

富士浅間宮(栃木県)

切り絵御朱印です 台紙は付属していなかったのでいただく際にはクリアファイル等あった方が良いです 細工が細かく素敵な御朱印です

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

一の鳥居 冨士山の額束

富士浅間宮(栃木県)

手水舎 一の鳥居をくぐってからはこちらに行けないので先に清めないと…でしたw

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

二の鳥居 額束は參明藤開山

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

縁起は冨士浅間宮でした

富士浅間宮(栃木県)

拝殿

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

拝殿上の両側に恵比寿、大黒天の木像が飾られています

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

駐車場入口

富士浅間宮(栃木県)

富士山神社 茅の輪は常設の様です くぐり方の説明も立札されています 駐車して宮に向かう所にあります

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

冨士塚 登ることはできないです

富士浅間宮(栃木県)

冨士塚内の摂社

富士浅間宮(栃木県)

冨士塚には聖徳太子もいらっしゃるw

富士浅間宮(栃木県)

小御岳神社 これも冨士塚内です

富士浅間宮(栃木県)

駐車場入口と実際の駐車スペースの間にあった稲荷神社 車だと通り過ぎちゃいそうです

富士浅間宮(栃木県)

眷族の人形がたくさん…奥の棚は全て眷属の人形でした

富士浅間宮(栃木県)

稲荷神社脇の摂社 藤岡城稲荷神社

富士浅間宮(栃木県)

撫で梟 頭を3回撫でると苦労を除き願いが叶うとの説明が梟像の足元に掲示されています しっかりと撫でてきました

富士浅間宮(栃木県)

左が伊勢下宮(豊受皇大神) 右が伊勢内宮(天照皇大神)

富士浅間宮(栃木県)

織姫神社

富士浅間宮(栃木県)

重軽石占い 後方はお地蔵さまと道祖神です

富士浅間宮(栃木県)

重軽石占いのやり方

富士浅間宮(栃木県)

白山神社

富士浅間宮(栃木県)

豊栄神社 鳥居もありました

富士浅間宮(栃木県)

豊栄神社拝殿

富士浅間宮(栃木県)

山上氏霊社

富士浅間宮(栃木県)

薬師神社 拝殿写真撮り忘れました

富士浅間宮(栃木県)

冨士浅間大神

もっと読む
くし
くし
2023年05月30日(火)
1450投稿

妹夫婦がこの近くに家を買いまして、ここがいわゆる氏神様となったワケですが、寺社には全く興味がなく敬神生活など程遠い一家なので自分が代参することにしましたw
(神仏興味ないのに家買えるほどのリア充で、むしろ信仰心篤い自分がド底辺・・・やはり神も仏もおらんわw(ノ∀`)

・・・というのは建前で、以前行った時は受印しなかった御朱印がもう一つあるのを知ったのと、Google Mapのクチコミによると非常に美貌の巫女さん(禰宜さん?)がいると聞いたため♪ (前回行った時は宮司さん対応だったw)

確かに美貌の巫女さんがおられました!Σ(*゚Д゚*)
宮司さんの奥様かと思いますが、今日は巫女装束や禰宜装束ではなく普通の社務服でしたが、それでもなかなかお綺麗な方でしたわ(*´Д`)
コロナが引けたためか、名が知れてきたのか、神社自体も数年前よりグレードアップしてかなり良い感じになってました♪ (ちなみに祈祷方面ではちょっと有名なところらしい)

もちろんちゃんと代参もして、妹夫婦(は不在だったので姪)に家内安全の御札渡してきましたよw  これで新宅の霊的守護も万全になったかと思います☆

富士浅間宮の御朱印

印は数年前に受印したのと同じですが、墨書が富士浅間宮司に変わってる。
つまり全くの新規受印のようなもの、これも嬉しい誤算♪

富士浅間宮の御朱印

もう一種類、卍の神仏習合の御朱印
今回は裏の富士山は登拝してませんが、一応前回ちゃんと登拝してますのでw

富士浅間宮の授与品その他

木札
大きくて立派なものですが、初穂料はなんと1000円!Σ( ̄□ ̄;)
他の神社では紙札と同等という良心的価格♪

富士浅間宮の御朱印

紙札に至ってはなんと300円
一枚紙の切り札ですがこれも縦長の立派なものです

富士浅間宮(栃木県)

駐車場から
木花咲耶姫が氏神様とかウラヤマだな(*-ω-)
まぁウチも一応、天照ちゃん+豊受ちゃんコンビの女神様ではありますが(*´Д`)
右の方に遠く写ってるのは唐沢山

富士浅間宮の建物その他

裏にある富士山、早くも茅の輪が設置されてました
今年最初の夏越の祓♪

富士浅間宮(栃木県)

ここはわりと複雑な潜り方
まぁ誰もいなかったのでこの手順通り真面目にやりましたけどw

富士浅間宮(栃木県)

前は富士山に登れたのですが、今回は遥拝形式になってるようだったので下から拝みました

富士浅間宮(栃木県)

聖徳太子とか結構いろいろな神様が祀られてます

富士浅間宮の御朱印

右の方が一合目
神仏習合色や民間信仰色も強く、大日如来とか庚申も祀られてる

富士浅間宮(栃木県)

表参道もありますが、駐車場からはこの細い路地を通って境内へ

富士浅間宮(栃木県)

こちらが神社境内、手前は社務所

富士浅間宮(栃木県)

結構いろいろな神様が祀られてます

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮の鳥居

まずは本殿にあたる浅間宮を拝みます
この神社、方向的にも富士山を遥拝するような立地になってる (見えるかどうかはわからんが(^^;)

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

前半は富士山の浅間宮自体の縁起、この神社自体の縁起は安政三年からですね
江戸時代創建と比較的新しいが、陰陽師や教派神道の扶桑教が関わってたりと、なかなか面白い歴史を持つ♪

富士浅間宮(栃木県)

拝殿

富士浅間宮(栃木県)

拝殿上には大黒恵比寿も祀られてるという賑々しさ☆

富士浅間宮(栃木県)

拝殿左側の境内社
伊勢の内宮・外宮

富士浅間宮(栃木県)

白フクロウとさらに奥にもう一社

富士浅間宮(栃木県)

こちらは織姫神社
例祭日は七夕に合わせて7月7日

富士浅間宮(栃木県)

右側は白山姫神社
考えてみれば祀られてるのは女神だけ、素晴らしい神社だ(*´Д`)

富士浅間宮の建物その他

おもかる石

富士浅間宮(栃木県)

やってみましたが・・・すんげえ重かったです orz
貧乏脱出も再就職もまだまだ先か(ノ∀`)

富士浅間宮(栃木県)

一旦鳥居の外に出て、右に回った区画へ

富士浅間宮の手水

今さらながら手水舎があることに気付き手を清める(^^;

富士浅間宮(栃木県)

手水舎の上には弁天様

富士浅間宮(栃木県)

豊栄神社
外宮や稲荷社と別に祀られた豊受姫
ネットで見たところ甲子大黒天神も祀られてるとのこと

富士浅間宮(栃木県)

その横には薬師神社
ちなみに八幡山出世稲荷神社は神社の裏にあります(後述)

富士浅間宮(栃木県)

薬師神社
神社となってますが、祀られてるのは薬師如来そのものらしい

富士浅間宮(栃木県)

その横に小さな山上氏霊社

富士浅間宮(栃木県)

祀られてるのはこのお方www
花の慶次にも登場する佐野四天王筆頭の山上道及
たしか唐沢山神社にも山上道及を祀った社はなかったので、佐野に来られた戦国ファンや慶次ファンの方はこちらにも足を伸ばされてはいかがでしょうか♪

富士浅間宮の授与品その他

授与所
お守りの種類も豊富でした

富士浅間宮の授与品その他

熊手などの縁起物もあり

富士浅間宮の末社

これが薬師神社の鳥居に一緒に書かれてた八幡山出世稲荷神社
神社裏の駐車場側にあります

富士浅間宮(栃木県)

小社ながら立派な稲荷社♪
すぐ近くなのに産土神様から心移りしてしまいそうですわ♪w

富士浅間宮の末社

隣には藤岡城稲荷神社という小社もあり
この前の藤岡城とはたぶん別
三毳山の西側にも黒袴藤岡城というのがあったそうなので、もしかしたらそこから遷座したお稲荷さんかもしれません

富士浅間宮(栃木県)

お稲荷さんの横には馬頭観音

富士浅間宮(栃木県)

左側には八幡神社と祭神不明の祠

富士浅間宮の授与品その他

立派な木札を自宅用に持ち帰り、紙札を妹宅に渡そうかとも企てましたが(*´艸`)
まぁロクな新築祝いもやれなかったのでこちらを渡してきました(^^;
高所に祀れる所がなかったので玄関先に鎮座

もっと読む
くし
くし
2023年06月01日(木)
1450投稿

つい先日行ったばかりですが(^^; 神社の由来板を見たらここも6月1日が例祭日と書いてあったのと、地元で数少ない有人浅間社の一社なので再訪することにしました。
あと前の二社で古いお守り納めてくるの忘れたので、やはりお守りが出た家から一番近いこちらに委ねようかと・・・
決して美貌の巫女さんがもう一度見たかったとか不純な動機じゃございませんwww

例祭と言ってもやはりこちらは神事のみの様子。
着いたのがちょうどお昼頃だったためか休憩中で、残念ながら儀式自体は見られなかった(ノ∀`)
どうも午後は裏の富士山の方で儀式をするみたいで、ちょうどその綺麗な巫女さんが塩とか御神酒とかを祭壇に並べてました。

授与所に行ったら本日祈祷を受けるらしい人と宮司さんが打ち合わせ中。
前回、祈祷方面で有名とちょっと触れましたが、なんとここの宮司さんの鑑定を受けるには予約が3ヶ月待ちらしい!Σ( ̄□ ̄;) よほど当たるんですかね?(・・;)

2日しか経ってませんが一応月参りとなりましたw
まぁ月替わり御朱印がある神社でもなし、自分は祈祷とか占い系はイマイチなので今後も月参りする予定はありませんがwww
しかしまぁ、まだ妹宅に遊びに来た時にでもお参りしようかと思います♪

富士浅間宮の御朱印

御朱印も御札も授かったばかりなのでお守りでも買おうかと思いましたが・・・(^^;
フト見るとお守りと同額で熊手があったのでこちらにしました♪
小さな御札と紙垂も付いてるしw

富士浅間宮(栃木県)

2日前にちゃんと案内板通りに潜ったので今日は通っただけw

富士浅間宮(栃木県)

無事に神社のお守りのお炊き上げをお願い(-人-)

富士浅間宮の鳥居

こちらも今日は本殿のみの参拝

富士浅間宮(栃木県)
富士浅間宮(栃木県)

準備中との看板
今日は中の電気が点いてていろいろ飾り付けもされてました

富士浅間宮(栃木県)

参拝を終えて戻ってきたら儀式準備が進んでた
少し待って見ていこうかどうか悩みましたが、まぁ祝詞の奉納くらいだろうと思って立ち去り(^^;

もっと読む
投稿をもっと見る(8件)

歴史

安政三年、当宮の初代 大澤武右衛門、五世給仕の田辺近江守源宜より富士先達を許される。
当神社は、万民救済と富士登拝成就と富士講身禄派教義の発展のために、田沼上西の神明宮内に富士塚を築き、その前に社殿を造立。
萬延元年、初めて女人も登拝が認められる。
大正5年、社殿を現在地に移築。

歴史をもっと見る|
1
名称富士浅間宮
読み方ふじせんげんぐう
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》木花之佐久夜毘売
《境内社》天照皇大神、豊受皇大神、白山比咩大神、天之機織姫神、甲子大黒天神、薬師如来、山上道久尊、八幡山出世稲荷、その他祭神多数
創建時代1856年(安政三年)
創始者大澤武右衛門
ご由緒

安政三年、当宮の初代 大澤武右衛門、五世給仕の田辺近江守源宜より富士先達を許される。
当神社は、万民救済と富士登拝成就と富士講身禄派教義の発展のために、田沼上西の神明宮内に富士塚を築き、その前に社殿を造立。
萬延元年、初めて女人も登拝が認められる。
大正5年、社殿を現在地に移築。

体験祈祷おみくじお祓い絵馬御朱印お守りアニメなどサブカル武将・サムライ
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ