御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
久木神社ではいただけません
広告

ひさぎじんじゃ

久木神社
神奈川県 逗子駅

いつでも参拝できます

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

mitch
mitch
2019年12月25日(水)
2171投稿

19.12.23  逗子「久木神社」 と 境内社「草分稲荷大明神」参拝

久木神社の鳥居

01)  鳥居 _ 逗子「久木神社」 逗子市久木6-2-39
.
当社は、鎌倉市大町の鎌倉最古の厄除け神社「八雲神社」の兼務社。

久木神社の建物その他

02) 手水舎 と 参道階段 _ 逗子「久木神社」

久木神社の建物その他

03) 参道階段 と 狛犬

久木神社の本殿

04) 拝殿 
祭神: 宇迦之御魂命
( ウカノミタマノミコト / 生産の神、五穀豊穣の神 )
.
---

久木神社の歴史

05-0) ’ 久木神社由緒 ’ の石碑 
低い陽光の反射と私の影で文字が暗くなるので、
用を為さない写真を承知で斜め方向から撮っておいた。

久木神社の歴史

05-1)  ’ 久木神社由緒 ’ の石碑(上) 

久木神社の歴史

05-2)  ’ 久木神社由緒 ’ の石碑(中) 

久木神社の歴史

05-3)  ’ 久木神社由緒 ’ の石碑(下)
.
---

久木神社の建物その他

06-1) 久木神社御神木 樹齢百年の 榊 

久木神社の建物その他

06-2) 久木神社御神木 樹齢百年の 榊 
.
---

久木神社の建物その他

07-1) 神輿殿 

久木神社の本殿

07-2) 明かりを灯して担ぐ、万燈神輿 
.
-----------------------------

久木神社の末社

場所は、久木神社 社殿の裏。
08-1) 境内社「草分稲荷大明神」の鳥居 

久木神社の本殿

08-2) 被い殿と、中の 本殿石祠
_ 当日は大工さんが修理していて扉が開いていたので、
このように内部の石祠まで撮ることができた。
内部には二柱の石祠(※三柱の石祠かもしれない) 
 ※ 紆余曲折の歴史を経て複数の村社が合併して「久木神社」となったそうだが、
   この 被い殿周囲の境内にも石祠が在るそうなのだけれども撮り漏らした。 

久木神社の歴史

08-3) ’ 草分稲荷鳥居建立 ’ 勧進関連の記録 
.
-------------
参考までに:
・ 直近徒歩圏内に、「日蓮宗 法久山妙光寺」が在ります。
https://hotokami.jp/area/kanagawa/Hkytp/Hkytptm/Dsytt/54824/

・ 近隣徒歩圏内に、坂東三十三箇所霊場第2番「曹洞宗海雲山岩殿寺」が在ります
https://hotokami.jp/area/kanagawa/Hkytp/Hkytptm/Dsytt/54822/

.
.
*********************
19.12.23 #逗子 「 #久木神社 」 と #境内社 「 #草分稲荷大明神 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2019-12-25#more

/ #逗子市久木

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

歴史

神奈川県神社庁 Webサイトからの引用
_ https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=508&cd=1205121&scd=&npg=0
---
.
当所は昔、久野谷村と柏原村に分かれていて、
久野谷村には稲荷社、柏原村には柏原明神社が、それぞれの村の鎮守としてあった。
「相模風土記」に「稲荷社妙光寺持」とあり、
享和二年(一八〇二)には総鎮守として再建された記録があり、
文政八年(一八二五)の書上帳には「柏原明神社、村の鎮守なり、
古は子の神と号せしが、元禄年中、今の神号に改む」とある。

明治維新により稲荷社は妙光寺の管理を離れ、久木村の鎮守として明治六年村社に列格され、
明治十五年には両社合併して稲荷神社と称した。
昭和十九年神饌幣帛料供進神社に指定された。昭和四十年七月久木神社と改称した。
---
備考: 御朱印は鎌倉大町の、兼務社「八雲神社」で授与
参考; 文中の「妙光寺」https://hotokami.jp/area/kanagawa/Hkytp/Hkytptm/Dsytt/54824/

歴史をもっと見る|
5

久木神社の基本情報

住所神奈川県逗子市久木6-2-39
行き方

JR横須賀線「逗子駅」下車し線路を跨いだ逗子市山の根側から、徒歩15分ほど。.

アクセスを詳しく見る
名称久木神社
読み方ひさぎじんじゃ
参拝時間

いつでも参拝できます

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号(参考:当神社は鎌倉市大町の「八雲神社」の兼務社なので、八雲神社 0467-22-3347)
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》宇迦之御魂命
ご由緒

神奈川県神社庁 Webサイトからの引用
_ https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=508&cd=1205121&scd=&npg=0
---
.
当所は昔、久野谷村と柏原村に分かれていて、
久野谷村には稲荷社、柏原村には柏原明神社が、それぞれの村の鎮守としてあった。
「相模風土記」に「稲荷社妙光寺持」とあり、
享和二年(一八〇二)には総鎮守として再建された記録があり、
文政八年(一八二五)の書上帳には「柏原明神社、村の鎮守なり、
古は子の神と号せしが、元禄年中、今の神号に改む」とある。

明治維新により稲荷社は妙光寺の管理を離れ、久木村の鎮守として明治六年村社に列格され、
明治十五年には両社合併して稲荷神社と称した。
昭和十九年神饌幣帛料供進神社に指定された。昭和四十年七月久木神社と改称した。
---
備考: 御朱印は鎌倉大町の、兼務社「八雲神社」で授与
参考; 文中の「妙光寺」https://hotokami.jp/area/kanagawa/Hkytp/Hkytptm/Dsytt/54824/

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ