御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

まるこさんのうひえじんじゃ

丸子山王日枝神社
神奈川県 新丸子駅

参拝/24時間
受付/9:00~16:00

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

神社向かいにあり

おすすめの投稿

こばけん
こばけん
2024年11月14日(木)
1121投稿

24.11.13。先の大楽院より徒歩4分。川崎市中原区上丸子山王町の住宅街に鎮座。

主祭神 大己貴神(大国主神)
合 祀 都御子神・建御名方神
    応神天皇・天照大御神
    菅原道真・日本武尊

社格等 旧村社

例大祭 8月13日〜15日
(山王祭)

【御由緒】〜当社リーフレットより
 当社は、所蔵の「由緒書」によれば、今から1200年前の平安時代初め、大同4年6月14日に創建されました。京都に平安京をつくった第50代桓武天皇の御子の貞恒親王の次男恵恒僧都(山本平左衛門慰恒重)と弟の次郎左衛門慰恒明が滋賀県大津市の日吉大社の御分霊を勧請し、丸子庄総鎮守「丸子山王権現」として創建された神社です。

 治承2年(1178)には小松内大臣平重盛公により社殿が再建され、今も社宝とされている小太刀を奉納したと伝えられています。また、徳川時代の寛永19年(1642)8月17日には徳川家光公からご朱印二十石を賜っていました。

 長い歴史を持つ古社だけに境内に入ると気が引き締まる思いにさせられました。夏の山王祭は地域の風物詩となるようです。一度は大神輿の渡御を見たいものです。境内の授与所や道路を挟んだ社務所共にどなたも居られず、御朱印の拝受は叶いませんでした。

丸子山王日枝神社(神奈川県)

社頭

丸子山王日枝神社(神奈川県)

社号標
昭和15年9月建立。
紀元2600年記念。

丸子山王日枝神社(神奈川県)

山王鳥居

丸子山王日枝神社(神奈川県)

由来

丸子山王日枝神社(神奈川県)

二の鳥居

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

手水舎

丸子山王日枝神社(神奈川県)

水は出てませんでした。

丸子山王日枝神社(神奈川県)

参道

丸子山王日枝神社(神奈川県)

奉安殿
神輿庫のようです。

丸子山王日枝神社(神奈川県)

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

狛犬(阿形)
昭和2年7月15日奉納。

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

拝殿

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

木鼻

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

境内社の鳥居

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

境内社 大鷲神社・稲荷神社

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

庚申塔

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)

神楽殿

丸子山王日枝神社(神奈川県)

脇の入り口

丸子山王日枝神社(神奈川県)

敬神
何かの記念碑のようです。

丸子山王日枝神社(神奈川県)

右:拝殿
左:本殿

丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
丸子山王日枝神社(神奈川県)
もっと読む
投稿をもっと見る(26件)

歴史

丸子山王日枝神社の御祭神は 「大己貴神」、またの御名を「大国主神」、人々には「大黒様」として広く親しまれ、医薬の神、農業・商工業・漁業の守護神、縁結び・福の神として信仰されています。
 当社は、所蔵の「由緒書」によれば、今から1200年ほど前の平安時代の初め、大同四年(809)六月十四日に創建されました。
 京都に平安京をつくった第五十代桓武天皇の御子の貞恒親王の次男恵恒僧都(山本平左衛門尉恒重)と弟の次郎左衛門尉恒明が滋賀県大津市の日吉大社の御分霊を勧請し、丸子庄総鎮守(中原区丸子地区の守り神)「丸子山王権現」として創建された神社です。
 治承二年(1178)には小松内大臣平重盛公により社殿が再建され、今も社宝とされている小太刀を奉納したと伝えられています。
 また、徳川時代の寛永十九年(1642)八月十七日には三代将軍家光公からご朱印二十石をたまわっていました。

歴史をもっと見る|
7

丸子山王日枝神社の基本情報

住所神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1555
行き方

新丸子、武蔵小杉下車

アクセスを詳しく見る
名称丸子山王日枝神社
読み方まるこさんのうひえじんじゃ
参拝時間

参拝/24時間
受付/9:00~16:00

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号044-422-3271
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://home.n06.itscom.net/hiejinja/

詳細情報

ご祭神《合》家都御子神,建御名方神,応神天皇,天照大御神,菅原道真,日本武尊,《主》大己貴神
文化財

【川崎市文化財】本殿、徳川連署奉書、虎の印判状

ご由緒

丸子山王日枝神社の御祭神は 「大己貴神」、またの御名を「大国主神」、人々には「大黒様」として広く親しまれ、医薬の神、農業・商工業・漁業の守護神、縁結び・福の神として信仰されています。
 当社は、所蔵の「由緒書」によれば、今から1200年ほど前の平安時代の初め、大同四年(809)六月十四日に創建されました。
 京都に平安京をつくった第五十代桓武天皇の御子の貞恒親王の次男恵恒僧都(山本平左衛門尉恒重)と弟の次郎左衛門尉恒明が滋賀県大津市の日吉大社の御分霊を勧請し、丸子庄総鎮守(中原区丸子地区の守り神)「丸子山王権現」として創建された神社です。
 治承二年(1178)には小松内大臣平重盛公により社殿が再建され、今も社宝とされている小太刀を奉納したと伝えられています。
 また、徳川時代の寛永十九年(1642)八月十七日には三代将軍家光公からご朱印二十石をたまわっていました。

体験祈祷お祓いお宮参り七五三御朱印祭り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ