御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

にしきやまてんまんぐう

錦山天満宮
公式北海道 野幌駅

参拝/24時間
授与所/9:00~17:00

御朱印について
御朱印
あり

御朱印は授与所窓口にて、09:00~17:00の受付となります。
真ん中に錦山天満宮と書かれ、社紋の梅鉢紋の印、錦山天満宮の印が押されています。札幌市内近郊神社合同で開催されている、「花手水巡り」の時期は特別御朱印がいただけます。花手水とは、手水舎にお花を浮かべて飾ったものです。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

■お書き入れ
通常御朱印
限定御朱印

■書き置きでのお渡し
切り絵御朱印
クリア御朱印

※当神社窓口にて、「大麻神社」の御朱印もお受け戴けます。
※1月1日~中旬頃までの繁忙期には、書き置きのみとさせて頂いております。

郵送対応
-
ありません
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり
約30台

その他の巡礼の情報

神玉巡礼

おすすめの投稿

ぱん吉🍀
2024年02月09日(金)
977投稿

❉天神様『錦山天満宮』参拝
《うそみくじ》御朱印にも可愛い鷽がやってきました(*^▽^)/♪

大好きな錦山天満宮❤久々のお詣りです。
真っ白な境内の木々には立派な鳥の巣!緑の季節には気付かない発見も冬の楽しみ🎵
おみくじは大吉✨しかも、(北海道神宮)頓宮で引いた今年の初みくじと全く同じもので驚きました!龍が出てくる印象深い内容だったので、帰宅して確認したらやはり同じ☘️

廣島神社の観和灯を楽しみにしていたのですが、暗くなるにはまだ時間があったので江別経由で向かいました。錦山天満宮のゆったりした雰囲気、やはり今年も居心地がいい場所でした(^^*)

錦山天満宮(北海道)

直書きの御朱印には可愛い鷽💓
うそみくじの嬉しい特典です!
干支のクリア御朱印もいただきました😄

錦山天満宮(北海道)

真っ白な境内❄❄❄
高い木の上には大きな鳥の巣!
葉が茂る季節には気付かない嬉しい発見😊
長沼神社のように青鷺なのかな、、

錦山天満宮(北海道)

鈴を鳴らした直後に中でご祈祷が開始💦
気付かなくて、、申し訳ない気持ちになりました

錦山天満宮(北海道)

冬は本当に久しぶり🙏
江別に入ったら吹雪いていたのですが参拝時には青空に~

錦山天満宮(北海道)

うそみくじ✨
今年二つめの鷽を連れて帰りました😉

錦山天満宮(北海道)

御朱印の鷽+うそみくじ
W可愛い💕

錦山天満宮(北海道)

違う場所で引いたおみくじ✨全く同じ大吉✨

「ひそみ居し ふちの龍らも時を得て 雲井に登る かげのめてたさ」
辛抱して頑張れば、龍のように上昇するようです🍀😄
今年はこれを時々確認して信心したいと思います。

錦山天満宮のおみくじ

干支みくじの龍も可愛いらしかったのですが、、
今年は鷽にとても惹かれてしまいます😌

錦山天満宮(北海道)

狛犬さんも手水舎も近寄れませんでした~

錦山天満宮(北海道)

合格祈願の絵馬もたくさんありました🙏

錦山天満宮(北海道)

とにかく真っ白❄❄❄❄❄

もっと読む
ぱん吉🍀
2024年04月30日(火)
977投稿

花詣🌼『錦山天満宮』
今年も元気な鯉のぼり見に伺いました!
花手水は豪華な端午の節句✨
足元には一面のエゾエンゴサク💠見上げれば満開の桜🌸
素敵な花詣御朱印も書いていただきました~♪(*´∇`)ノ

錦山天満宮(北海道)

花手水は端午の節句✨
龍神様も勇ましく見えます😊

錦山天満宮(北海道)

屋根には元気に泳ぐ鯉のぼり🎶
御朱印にも登場🎏

錦山天満宮(北海道)

参道の桜も綺麗でした🌸

錦山天満宮(北海道)

足元にはエゾエンゴサクが広がっています🎶

錦山天満宮(北海道)

手水舎

錦山天満宮(北海道)

菖蒲や胡蝶蘭が子供の成長を祝っているみたい😄

錦山天満宮(北海道)

手前にも可愛い鯉のぼり💕

錦山天満宮(北海道)
錦山天満宮(北海道)

狛犬さんの後ろの八重はこれから✨🌸✨
写真ボケました、、

錦山天満宮(北海道)

今は狛犬さんも淋しそう😣

錦山天満宮(北海道)

花詣の期間も書いてくださるのが嬉しい😉

錦山天満宮(北海道)
もっと読む
投稿をもっと見る(102件)

歴史

明治18年、翌19年、九州各県・山口・広島・岡山・鳥取の各県から野幌屯田兵の入植により原始の密林を開拓し、入植者の「心のよりどころ」として明治22年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎したのが始まりである。昭和62年には御鎮座百年を迎えた。
創祀当時は「錦山神社」として野幌地域の鎮守、五穀豊穣の神として崇拝されていた。
昭和48年、九州太宰府天満宮から菅原道眞公の御分霊を奉戴し、錦山天満宮と改名して以来「天神さま」の御神徳を仰ぎ今日に至る。平成2年には、太宰府天満宮より御神納の梅の苗木を賜り、境内には梅園が造成された。また、受験シーズンになると、近くの中学・高校生を始め道内各地の受験生が合格祈願に訪れる。

歴史をもっと見る|
3

錦山天満宮の基本情報

住所北海道江別市野幌代々木町38-1
行き方

JR野幌駅下車 徒歩12分
道央自動車道江別西ICより車で5分

アクセスを詳しく見る
名称錦山天満宮
読み方にしきやまてんまんぐう
参拝時間

参拝/24時間
授与所/9:00~17:00

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

御朱印あり

御朱印は授与所窓口にて、09:00~17:00の受付となります。
真ん中に錦山天満宮と書かれ、社紋の梅鉢紋の印、錦山天満宮の印が押されています。札幌市内近郊神社合同で開催されている、「花手水巡り」の時期は特別御朱印がいただけます。花手水とは、手水舎にお花を浮かべて飾ったものです。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

■お書き入れ
通常御朱印
限定御朱印

■書き置きでのお渡し
切り絵御朱印
クリア御朱印

※当神社窓口にて、「大麻神社」の御朱印もお受け戴けます。
※1月1日~中旬頃までの繁忙期には、書き置きのみとさせて頂いております。

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳あり
電話番号011-383-2467
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.nishikiyama.or.jp
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
菅原道眞公(すがわらのみちざねこう)
創建時代明治22年(1889)
ご由緒

明治18年、翌19年、九州各県・山口・広島・岡山・鳥取の各県から野幌屯田兵の入植により原始の密林を開拓し、入植者の「心のよりどころ」として明治22年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎したのが始まりである。昭和62年には御鎮座百年を迎えた。
創祀当時は「錦山神社」として野幌地域の鎮守、五穀豊穣の神として崇拝されていた。
昭和48年、九州太宰府天満宮から菅原道眞公の御分霊を奉戴し、錦山天満宮と改名して以来「天神さま」の御神徳を仰ぎ今日に至る。平成2年には、太宰府天満宮より御神納の梅の苗木を賜り、境内には梅園が造成された。また、受験シーズンになると、近くの中学・高校生を始め道内各地の受験生が合格祈願に訪れる。

体験祈祷おみくじお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り

Wikipediaからの引用

概要
錦山天満宮(にしきやまてんまんぐう)は北海道江別市野幌代々木町38番地1にある神社。旧社格は無格社。 祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と菅原道眞公(すがわらのみちざねこう)。 隣接する錦山緑地には、江別市屯田資料館が建つ。
歴史
歴史[編集] 1885年 - 1886年(明治18 - 19年)、集団入植した屯田兵が、熊本市の錦山神社から受けた加藤清正の分霊を守護神として祀る[1]。 1889年(明治22年)、屯田神社として創建[1]。 1899年(明治32年)5月、練兵場の一角に移転するとともに、伊勢神宮からの分霊を受けて天照皇大神を祭神とする[2]。 1902年(明治35年)2月、仮称江野神社として神社創立願を出すも[2]、すでに野幌神社が在ることから「一村一社」の規定に反するとして却下される。3月、創立願を再提出[3]。 1927年(昭和2年)、現在地に移転[4]。 1940年(昭和15年)、皇紀2600年記...Wikipediaで続きを読む
引用元情報錦山天満宮」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%8C%A6%E5%B1%B1%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE&oldid=94849889

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ