27件
秦野の246号線から少し入ったところにある出雲大社相模分祠に行ってきました。御嶽神社、やってると八坂神社なども同じところにあります。ニ礼四拍手一礼で参拝した後、御朱印をいただきました。御朱…続きを読む
+6
投稿投稿:2024年08月31日(土)
参拝日参拝:2024年08月吉日
知っている道から1本入ったところにあったのですが、思ったよりも大きな神社でした。御朱印をいただいた後、「中にどうぞ」と言われ、拝殿の天井絵も見ることができました。明治時代にイギリスから初め…続きを読む
+5
ミュージカルを観た後に参拝しました。都会の中のかなり高い場所にあって、これを上るのかと思いましたが、いくつもりエスカレータがつながっていて、助かりました。16時を少し過ぎてしまい、御朱印を…続きを読む
投稿投稿:2024年08月20日(火)
暑い夏の夕方に参拝しました。もやのように見えるのはミストです。駐車場はそんなに広くありませんが、小田原城の横にあります。2枚で1セットになっていて、祈祷受付のところでいただくことができまし…続きを読む
+2
浅草橋に来たので、参拝しました。いくつかある御朱印から綺麗な色合いのものを選びました。
+1
投稿投稿:2024年08月10日(土)
初めての参拝。干支がうさぎなので、青うさぎの御朱印帳をいただきました。おみくじも可愛いうさぎに入っていました。参拝後にはカフェでジェラートを食べて涼みました。
+3
投稿投稿:2024年08月09日(金)
場所が少し分かりにくく、裏側の階段から入りました。素敵な御朱印で嬉しいです
相模国総社。
歴史ある神社です。
沖縄に現存する最古のお寺 波之宮の隣になるのがこの波上山...
沖縄の空港から近くて下にビーチも見えます。
高徳院といえば「鎌倉大仏」 鎌倉の高徳院といえば「鎌倉の...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。