ごこくじ|高野山真言宗|波上山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
波之宮の隣になるのがこの波上山護国寺で、沖縄に現存する最古のお寺といわれています。
波上山護国寺は1368年に薩摩の頼重という僧が真言宗を広めるためにするに建てられました。
幕末には、外国接見の公館として使われていたようです。投稿をもっと見る(32件)
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
護国寺ではいただけません
広告
護国寺について
沖縄に現存する最古のお寺
波之宮の隣になるのがこの波上山護国寺で、沖縄に現存する最古のお寺といわれています。
波上山護国寺は1368年に薩摩の頼重という僧が真言宗を広めるためにするに建てられました。
幕末には、外国接見の公館として使われていたようです。
おすすめの投稿
perry
2024年07月12日(金)
585投稿
波上山 三光院 護国寺(高野山 真言宗, 1368年) 山門, 鐘楼, 仁王, 本堂, 書院(講堂), 水子地蔵尊, 沖縄最古の寺, 琉球国王の勅願寺, 沖縄県最初の密教道場, 波上宮の別当寺
もっと読む
のぶさん
2022年03月20日(日)
1575投稿
護国寺(ごこくじ)は、沖縄県那覇市にある高野山真言宗の寺院。山号は波上山、院号は三光院。
沖縄に現存する一番古い寺院と言われており、薩摩の頼重と言う僧が察度王の時代正平23年(1368)に真言宗の布教のために創建したと言われ、当初のご本尊は虚空蔵菩薩で、愛染明王も安置されたと伝わっています。(琉球国由来記)
17世紀、薩摩の侵攻によりかの地で信者が多かった真言宗の寺院である事もあり、護国寺は琉球真言宗の頂点に。琉球王の勅願寺として栄えていたようで、琉球王朝末期には外国人接見用の建物としても利用されていました。
先の大戦でほぼ壊滅しましたが、現在の本堂、納骨堂、書院は昭和50年頃に、庫裡は昭和60年に、山門と護摩堂は平成6年に建て替え、今の形になりました。
もっと読む
名称 | 護国寺 |
---|---|
読み方 | ごこくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 098-868-1469 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://w1.nirai.ne.jp/njm/ |
詳細情報
ご本尊 | 聖観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 波上山 |
院号 | 三光院 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 1368年 |
体験 | 御朱印 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年11月17日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0