10
20
10件
通りかかりました。
投稿投稿:2019年05月04日(土)
参拝日参拝:2019年05月吉日
GW中のお天気に恵まれてた日で、参拝客でごった返していました。御朱印を貰う方の長蛇の列。1時間半くらい並びました。
+1
投稿投稿:2019年05月03日(金)
2019年4月5〜7日、5月3〜6日、11月1〜4日に愛染明王の襖絵特別公開がされます。 公開中の限定御朱印(愛染明王と大寳歓喜天。写真は愛染明王)を頂きました。
+3
三重塔越しに見渡せる尾道水道と街並が美しいです。
千光寺山ロープウェイの山麓駅から少し上がったところにあります。 千光寺へ続く細い石畳の路地へと続いており、趣きがあります。 平安時代(806年)建立の尾道最古の氏神。 大楠は樹…続きを読む
映画「転校生」の舞台にもなった長い階段が特徴。 民家の間の細い路地を抜けた突き当たりにあります。周辺にはタイル小路、日乃出堂のモデルとなった梶山時計店など、映画「時をかける少女」のロケ地…続きを読む
御朱印は書き置き仕様でした。
街中の、大木に覆われてひっそりと佇む小さな神社です。 参拝に行くと、一人一人に巫女さんがお祓いをして下さいました。
投稿投稿:2019年05月01日(水)
御本尊の「大悲殿」の御朱印と、創建者である「聖徳太子」の御朱印を。「大日本佛法最初」の印が押されている。
投稿投稿:2019年04月30日(火)
参拝日参拝:2019年04月吉日
豊富な催し 定期的に行われる寄席、毎月21、22日には縁...
朝早く参拝しましたが、氏子さんでしょうかご祈祷の最中でした、
鞆の浦を代表する名所です。 もう一度晴れた日に行きたいで...
学問の神様 菅原道真公を御祭神とし、道真公の片袖をお祀りする神社です...
神社境内では映画「時をかける少女」や「ふたり」のロケが行われたのをは...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。