御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年3月22日※白神社ではいただけません

しらかみしゃ

白神社

広島県 袋町駅

御朱印受付
午前9時から午後3時半

投稿する
082-247-1363

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

境内に数台可(鯉城通りから入れます)

おすすめの投稿

サンダー
2022年10月29日(土)
1141投稿

広島⑥街の繁華街を通りながら、またしてもぐるぐると迷ってしまいました。平和通りに面して鎮座。以前は相当広い神ほぼ社だったようですが、原爆投下により焼失し、規模を縮小して再建されたようです。丁度お祭りで、おそろいの白法被を着た氏子さんたちが沢山詰めていました。歩道には多くの屋台が建ち並び賑やかな雰囲気。一時でもコロナ禍を忘れさせてくれます。御朱印を書き入れていただく間、お神酒を勧められましたが、自転車でも飲酒運転になりますので辞退させていただきました。

白神社(広島県)

神社入り口全景

白神社の建物その他

社号標

白神社(広島県)

注連柱

白神社(広島県)

鳥居

白神社の狛犬

狛犬

白神社の狛犬白神社(広島県)

弘化ニ年(1845)奉納の手水舎

白神社の手水白神社(広島県)

拝殿

白神社の建物その他

扁額

白神社(広島県)

本殿

白神社(広島県)白神社(広島県)白神社(広島県)

灯籠

白神社(広島県)白神社(広島県)

寛政五年奉納の狛犬

白神社(広島県)

文字がはっきりとは読めませんでしたが、干支で寛政五年と判明、願主名は「寅歳男子」とは粋ですね

白神社(広島県)白神社の狛犬

狛犬

白神社の狛犬白神社(広島県)

境内社 常盤稲生神社鳥居

白神社(広島県)

境内社 常盤稲生神社

白神社(広島県)

この一帯は海だったころ海面から突き出ていた岩礁の跡、この上に社殿が建っています

白神社(広島県)

文久二年(1862)奉納の灯籠

白神社(広島県)

使用されていない手水鉢 元禄三年(1690)

白神社の建物その他白神社(広島県)

立派な常夜灯、赤くなっているのは被爆の跡だろうか?

もっと読む
投稿をもっと見る(22件)

白神社の基本情報

住所広島県広島市中区中町7-24
行き方

広電「袋町」電停下車、徒歩2分、広電バス「中電前」バス停下車、徒歩3分
アストラムライン「本通」駅出口から徒歩約4分

アクセスを詳しく見る
名称白神社
読み方しらかみしゃ
通称しらかみさん
参拝時間

御朱印受付
午前9時から午後3時半

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号082-247-1363
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神主祭神 菊理姫神,伊邪那伎神,伊邪那美神,天照皇大神
相殿  天御中主神,高皇産霊神,神皇産霊神
本殿神明造
文化財

広島市指定史跡
白神社の岩礁(史跡・天然記念物)
旧国泰寺愛宕池(史跡)

ご由緒

白神社のある中町一帯がまだ海であった頃、現在神社のある地点は海面から突き出た岩礁であった。そこに衝突する船が後を絶たないため、当時の船人により岩礁上に白い紙がたてられ、海難事故を防止する役目を果たしていた。やがてこの岩礁は三角州の発達や干拓工事などにより徐々に地上に露出しはじめ、海難事故とは無縁になっていくが、船の安全な運航に貢献した白紙に代わる守り神の象徴として祠が建てられた。祠は白紙にちなみ「白神(しらかみ)」と呼ばれ、住民の信仰を集めた。これが建造物として信仰されるようになった始まりだが、その創建時期については記録がなく不詳。
祠は時を経て徐々に規模を拡大していき、天正19年(1591年)9月に広島城を築いた毛利輝元により新しい社殿が建立された。この社殿を城主の氏神、広島城下の総産土神(そううぶすながみ)とし、最盛期には近隣の旧国泰寺に連なる広い境内を持つ神社に発展した。
1945年(昭和20年)8月6日、原爆投下により爆心地から約600メートルに位置する当神社は、地下に保存していた重要書類を残し建造物は完全に焼失したが、同年10月には祭祀執行のため急造の仮社殿が建てられ、10年後の同30年12月に現在の形に再建された。

体験御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー