みんなの最新投稿|吉野駅
915投稿
金峯山寺塔中。 金峯山寺から約500段の階段を下った先に建つ。 1951年金峯山寺初代管長・五條覚澄が創建した。 頭を割られた大蛇(蔵王権現の化身)を祀っており、首から上、脳の守り神とされている。
+23
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
飛鳥時代(593年~710年)役小角によって開かれたと伝わる。 後醍醐天皇が吉野に移り南朝を興した後、1348年足利尊氏の家臣・高師直によって焼き討ちされ焼失した。 本堂にあたる現在の蔵王…続きを読む
+43
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
創建不詳。 本来は水の分配をつかさどる神だが、「みくまり」が訛なまって「みこもり(御子守)」となり、子守・子授けの神とされるようになり子守宮とも称する。 1594年豊臣秀吉が子授け祈願…続きを読む
+24
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
神様のお導きがないと来れない神社ということで来てみました 神社内は綺麗で神秘的な感じでした 6つの鈴があり鳴らすのに苦労しましたが、お願いごとして少し気が楽になったような気がしました 駐車…続きを読む
+14
投稿:2024年11月01日(金)
参拝:2024年11月吉日
この日、最後にお参りさせて頂いたのは黒門近くの弘願寺様です。 弘願寺様は高野山真言宗の御寺様です。 境内に入るとギュッと凝縮された感じを受けました。 こちらでお祀りされている…続きを読む
+6
投稿:2024年10月31日(木)
参拝:2024年10月吉日
そのまま少し歩くと左手に井光神社八幡宮様が見えてきます。 井光(イヒカ)は社名になるとイカリと読みます。 吉野の川上村にも井光神社様が鎮座されていますが、こちらは八幡宮が社名に記さ…続きを読む
投稿:2024年10月30日(水)
参拝:2024年10月吉日
そのまま金峯山寺様の方へ戻っていると右手に喜蔵院様が見えてきます。 喜蔵院様は神仏本山修験宗別格本山で、大峯山護持院の一つになります。 喜蔵院様は九世紀に入唐八家で天台寺門派の宗祖…続きを読む
+8
投稿:2024年10月30日(水)
参拝:2024年10月吉日
時間的に厳しく、ここでUターンしました。 金峯山寺様の方に戻る途中で左に少し入ると善福寺様が見えてきます。 善福寺様は高野山真言宗の御寺様です。 御本尊は薬師瑠璃光如来をお祀りさ…続きを読む
+5
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日