御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![波上宮の本殿]()
![波上宮の鳥居]()
![波上宮の御朱印]()

参拝記念⛩✨
琉球國一之宮 波上宮
沖縄県那覇市に鎮座する波上宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
まさに波上に鎮座するさま... 
天照大御神が伊勢に渡る前に降臨した場所とのことだが、境内は至ってシンプル⛩️ 
良かったです お参りの記録・感想(151件)![沖宮の建物その他]()
![沖宮の鳥居]()
![沖宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨
沖宮
沖縄県那覇市に鎮座する沖宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
昨年の11月以来の再訪です。
那覇市は生憎の雨模様... 
沖宮(おきのぐう, 創建年代は不詳, 尚金福王時代の1451年創建の説あり) 南無阿弥陀の文字(沖縄で日本年号)が記された最古の石碑,... 
本当に素敵な神社でした!
社務所の方々も親切で子供達にアイスまでくださり、沖縄に行ったら必ずまた行きたいです! お参りの記録・感想(74件)![宮古神社の本殿]()
![宮古神社の鳥居]()
![宮古神社の御朱印]()

宮古神社は1590年(天正十八年)に建立された日本最南端の神社です。
島としては宮古島より南方面にも島はありますが、そこには神社がない... 
参拝記念⛩✨
宮古神社
沖縄県宮古島市の日本最南端に鎮座する宮古神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
御嶽を入れれば最南端... 
【華の筒みくじ:宮古神社】
日本最南端の神社で「旅の安全」を祈念した後、社務所に行くと…
可愛らしい筒に色鮮やかな花の模様が描かれ... お参りの記録・感想(35件)![首里天后宮の建物その他]()
![首里天后宮(沖縄県)]()

【記録】
よみがえれ!首里城。
令和元年10月31日に火災により正殿をはじめとする9施設が焼失してしまったようで残念でなりません。... 
首里天后宮の御祭神・媽祖さまのご生誕日が近づいてきました。首里天后宮ではご生誕を記念するために恒例の台湾おみくじイベントを開催します。... お参りの記録・感想(21件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
ご祈祷にオススメの神社お寺まとめ4件!ご利益・効果からも探せます
2025年04月03日(木)更新
「ご祈祷を受けたい」
人生の節目などに神社お寺でご祈祷を受けたくても、
どこに行けばいいか分からないですよね。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
沖縄県のご祈祷を受けられる神社お寺4ヶ所をまとめて紹介します。
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
旭橋駅約1064m/御朱印あり
沖縄の空港から近くて下にビーチも見えます。



沖縄県那覇市若狭1-25-11
奥武山公園駅約279m/御朱印あり



沖縄県那覇市奥武山44
赤嶺駅約284259m/御朱印あり



沖縄県宮古島市平良西里5−1
首里駅約279m/御朱印あり
台湾の有名な神様・媽祖(まそ)を祭る「媽祖廟」という種類のお宮です。沖縄で「ポエ」を使う台湾おみくじを引いてみませんか。お守りあります。写経随時受付中です。


沖縄県那覇市首里久場川町2丁目90-2
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ