鰍沢口駅の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![妙法寺のその他建物]()
![妙法寺の山門・神門]()
![妙法寺の御朱印]()

【甲斐國 古刹巡り】
妙法寺(みょうほうじ)は、山梨県南巨摩郡富士川町小室にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は德榮山または... 
鰍沢町第二段、山へ結構登っていくと、
大きい鳥居が出てきます。そこをくぐると、
あるのが、妙法寺❗アジサイ寺っていうのが、名前のほうが... 
山梨県南巨摩郡の妙法寺です。日蓮宗本山です。
こちらは書き置きの御首題を頂きました。 お参りの記録・感想(9件)![蓮華寺のその他建物]()
![蓮華寺の御朱印]()

富士川町をめぐっていたら、なかなかご住職がいなかったりで、隣町の鰍沢町へ、電話をしたらご住職は留守でしたが書き置きをいただけて、
良か... 
御首題は書置きを御首題帳に貼ったものの様ですが、本堂で待っているように言われ、頂く前に本堂でお経を挙げてから渡して頂きました。 
甲斐百八霊場第92番札所です。
日蓮聖人の高弟六老僧の一人である日興上人の生誕の地、且つ日蓮聖人が1282年9月9日にご一泊された場... お参りの記録・感想(3件)![最勝寺のその他建物]()
![最勝寺の山門・神門]()
![最勝寺の御朱印]()

最勝寺におまいりしました。
甲斐百八霊場 第90番、甲斐八十八ヶ所霊場 第36番札所です。
カヨピさん情報にて御朱印頂くこ... 
日帰り旅行の途中で参拝させて頂きました。
他に人がいなかったためか、古刹としては淋しい感じがしました。 
山梨の増穂町に行った際に寄らさせていただきました。雰囲気の良いお寺さんですね。 お参りの記録・感想(3件)![法界寺のその他建物]()
![法界寺(山梨県)]()

夏になると七夕祭りが行われます。
長澤地区の住民の方々が大切に守り続けてこられたお寺様です。
今は、同じ日蓮宗善国寺のご住職様が兼務さ... 
善国寺で一緒にかいてもらいました。
このお寺も近くにあり、今日は夕方だけで
3つも行きました。なので午後はから夕方に
かけて7つも御朱... 
御朱印は南巨摩郡富士川町の善国寺で頂けます。
元は祈祷寺で檀家さんがいないお寺だったそうです。
近年は何か地元に貢献しよう... お参りの記録・感想(3件)![氷室神社のその他建物]()
![氷室神社の鳥居]()
![氷室神社(山梨県)]()

不揃いの自然石の階段500段越え
(*´Д`*)
良い運動になりました。
深い呼吸で身体が浄化されました。 
519段の石段を登り(車道もあります)頑張ってたどり着く神社です。200段に赤鳥居があり、更にすてきな随神門と狛犬さんが待っています。... お参りの記録・感想(2件)![仙妙坊(山梨県)]()

子供を抱いている双体道祖神で定評のある狩宿の集落に仙妙坊は今も建っています。
しかし、隣地の産業廃棄物業者の放し飼い?の飼い犬?によ... 
山梨県富士川町の山奥にある高下(たかおり)地区をこの日は廻りました。
仙妙坊の歴史など調べてもどこにも出てませんでした。
... お参りの記録・感想(2件)![明王寺のその他建物]()
![明王寺の山門・神門]()
![明王寺の御朱印]()

公式寺社巡り その18(ホトカミ公式寺社になられたので追加です)
熊野神社に行ったら、すぐ横にありましたので参拝させて頂きました... 
甲斐百八霊場第83番札所です。
書き置きの御朱印を頂きました。
日付は自分で入れるタイプです。
ご由緒書きをみると昔はとてつもな... お参りの記録・感想(2件)![本浄寺の本殿・本堂]()
![本浄寺の山門・神門]()
![本浄寺の御朱印]()

今日は富士川町のお寺に用事があり富士川町を
メインに御朱印巡り❕ホトカミアプリを使って
近所のお寺、神社を探すと出てきたのが
ここのお... 
日帰り旅行の途中で参拝させて頂きました。
駐車場が判らず探し回りましたが、山門より入った本堂前と思われます。
周囲をグルっと回... お参りの記録・感想(2件)![久成院の本殿・本堂]()
![久成院の山門・神門]()
![久成院(山梨県)]()

日蓮宗本山(由緒寺院)・徳栄山(小室山)妙法寺の塔頭です。
塔頭としては他に玄浄院、十如院がありましたが、十如坊はこの久成院と合... 
(9)十如山 久成院 (日蓮宗)山梨県南巨摩郡富士川町小室2609
鰍沢口駅から約3.1km 周囲は山です。
塔頭として久成... お参りの記録・感想(2件)![懸腰寺のその他建物]()
![懸腰寺の山門・神門]()
![懸腰寺の御朱印]()

御首題は枝垂れ桜さんの投稿を元に、近くの久成院を訪問し頂くことができました。
ここはアニメ・実写ドラマ「昭和元禄落語心中」で主人... 
(16)妙石山 懸腰寺(日蓮宗)山梨県南巨摩郡富士川町小室707
御本尊 法論石
古典落語「鰍沢」の聖地であります。
落... お参りの記録・感想(3件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
鰍沢口駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全44件)
2025年06月02日更新
「鰍沢口駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
鰍沢口駅の神社お寺44件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
鰍沢口駅の神社お寺44件を紹介します。
目次
山梨県
鰍沢口駅約3651m/御朱印あり- 118
県内最大級の見事な山門
初夏には境内一面に約2万本のあじさいが咲き乱れます。
善智法印と日蓮大聖人との法論、法力対決
伝説によると、善智…もっと読む



山梨県南巨摩郡富士川町小室3063
山梨県
鰍沢口駅約1253m/御朱印あり- 13


山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2321
山梨県
鰍沢口駅約2235m/御朱印あり- 16


- 甲斐百八霊場
- 甲斐八十八ヶ所霊場第番
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2016-1
山梨県
鰍沢口駅約2704m/御朱印あり- 19
御朱印は善国寺で頂けます。



山梨県南巨摩郡富士川町長沢31
山梨県
鰍沢口駅約8142m- 13
519段の石段は幻想的です。随神門と狛犬はインスタ映えしそうです。御神木の大杉は樹齢1000年を超える大木です。

山梨県南巨摩郡富士川町平林3334
山梨県
鰍沢口駅約4216m/御朱印あり- 6


山梨県南巨摩郡富士川町高下(狩宿)2409
山梨県
鰍沢口駅約4084m/御朱印あり- 16

山梨県南巨摩郡富士川町舂米2
山梨県
鰍沢口駅約2484m/御朱印あり- 7

山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺919
山梨県
鰍沢口駅約3592m/御朱印あり- 14
妙石山 懸腰寺(法論石)の御首題をここでいただけます。


山梨県南巨摩郡富士川町小室2609
山梨県
鰍沢口駅約3007m/御朱印あり- 20
古典落語「鰍沢」のゆかりの地
六代目圓生の名前が床下の柱に刻まれている


山梨県南巨摩郡富士川町小室707
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ