れんげじょういん|高野山真言宗
和歌山県 高野山駅
アクセス:伊都郡高野町高野山700
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
あり
真田LOVEなので何度も訪れます。 今年は二回訪ねました。 宿泊されると真田ファンにはたまらないお宝を拝見させていただけます。 ブラタモリでも紹介されましたが、蓮華定院は室町時代に長野の小県・佐久地方の豪族と宿坊契約が結ばれた記録があります。 その縁で海野氏の一族でも昌幸はこの蓮華定院に滞在しました。 11月にはこちらで仙台真田家当主真田徹さんを囲む会を開催させていただきます。
5
0
高野山散策にてお参りさせていただいております。宿坊なので外観だけ。
ついに真田の六文銭を掲げるお寺さんに出会いました。真田昌幸・信繁親子が仮住まいにしていたお寺さんだそうです。
蓮華定院さんから隣接と呼んでもいいほどの距離に徳川家霊台があります。葵の御紋と六文銭が高野山ではお隣さんです。
2
関ヶ原の戦いで敗れた真田信繁・真田昌幸親子が、最初に流された蓮華定院へ向かう。建物の裏手に、初代松代藩主となる兄真田信之と、その次男で二代藩主信政の墓所がある。
9
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
西室院
36m先
御朱印あり
巴陵院
86m先
女人堂
213m先
南院
214m先
光台院
310m先
明王院
388m先
【2022年・全国版】6月の限定御朱印83選!アジサイや夏越の大祓・茅の輪のカラフルな御朱印を紹介
2022年06月02日(木)
正しいお寺のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
座禅のやり方は?効果ってあるの?東京都内や京都・鎌倉で座禅を体験できるお寺も紹介!
2019年10月28日(月)
初心者でも安心!写経とは?筆ペンと写経用紙セットを準備し、今すぐ写経を始めよう!
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
0736-56-2233
5
0