銀座の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![歌舞伎稲荷神社の本殿]()
![歌舞伎稲荷神社の鳥居]()
![歌舞伎稲荷神社の御朱印]()

如月の旅⑩『歌舞伎稲荷神社』公演初日の参拝✴
猿若祭二月大歌舞伎を観覧♪記念に限定御朱印を二つ拝領 ٩(ˊᗜˋ*)و
この日は... 
東銀座の歌舞伎稲荷神社に参拝いたしました。今日は壽初春大歌舞伎夜の部を観るために伺ったので、興行名入り御朱印を頂きました。 
仕事の帰りに立ち寄りました
以前歌舞伎座に来た時は素通りだったので
改めましてのお詣り
夜はライトアップされていて綺麗です お参りの記録・感想(155件)![朝日稲荷神社の建物その他]()
![朝日稲荷神社の鳥居]()
![朝日稲荷神社の御朱印]()

東京都中央区銀座に位置する「朝日稲荷神社」は、赤坂の日枝神社の兼務社で、長い歴史と深い信仰を持つ神社です。この神社は大広朝日ビルの屋上... 
久し振りの東京で2度目の参拝。
昨年「天気の子」の聖地巡礼も兼ねて参拝しましたが夕方だったので社務所が閉まっており御朱印が頂けなかっ... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(61件)![宝童稲荷神社の建物その他]()
![宝童稲荷神社の鳥居]()
![宝童稲荷神社の御朱印]()

如月の旅⑪『宝童稲荷神社』参拝🐒
銀座4丁目✴不思議なお猿さんが導く猿結参道を抜け〜江戸時代から続く神社へ!御朱印も個性的♡(ˇ... 
東京・銀座に位置する宝童稲荷神社は、将軍の子息の早世を防ぐために祀られた神社として知られています。もともとは江戸城内にあったとされ、子... 
仕事の帰り道 夜の参拝
都会のビルの間に参道があり
通り抜けた所に
祀られている神社です
セルフの御朱印、おみくじ、絵... お参りの記録・感想(41件)![豊岩稲荷神社の建物その他]()
![豊岩稲荷神社の御朱印]()

東京・銀座の花の街にひっそりと佇む豊岩稲荷神社は、ビルとビルの間の狭い路地を進んだ先にある隠れたパワースポットです。ここは、歌舞伎役者... 
本日の立ち寄り参拝
商談を早く終え
午前中に参拝
本日は御朱印を授かって来ました 
出勤前、いつもと違う道を歩いていたら
細い路地の奥に見つけました
以前から訪れてみたかった神社
残念ながら地下一階にある社務室は
... お参りの記録・感想(46件)![幸稲荷神社の本殿]()
![幸稲荷神社の鳥居]()
![幸稲荷神社(東京都)]()

東京都銀座一丁目に位置する「幸稲荷神社」は、江戸時代からこの地の護り神として親しまれてきました。京都の伏見稲荷神社から勧請されたとされ... 
警察博物館とアンテナショップ巡りに出かけた時にお参りしました。
ここに神社があるのは知らなかったのですが、私と同じように偶然見つ... 
本日の立ち寄り参拝 お参りの記録・感想(25件)![あづま稲荷神社の建物その他]()
![あづま稲荷神社の鳥居]()
![あづま稲荷神社(東京都)]()

あづま稲荷神社 銀座八丁稲荷めぐり
この神社は戦後、地域で相次いだ火災を受けて設立されました。住民たちが調査したところ、この一角に... 
東京都中央区銀座のあづま通りから伸びる三原小路の一角にあるお稲荷様。
戦後の三原小路で火事が頻発し調べたところ昔は三原小路にお稲荷様... 
お次は中央通りのホコテンの一本裏通りのお稲荷さんへ。 お参りの記録・感想(22件)
![三囲神社銀座摂社の建物その他]()
![三囲神社銀座摂社の鳥居]()
![三囲神社銀座摂社(東京都)]()

東京都中央区銀座にある「銀座三越」の屋上に
「三囲神社銀座摂社」が鎮座し、「銀座出世地蔵尊安置」されている。
「越後屋」で有名な三井家... 
続いて残りの時間で急いで三越の屋上にある三囲神社様へ参拝🙏
屋上がほんと良い感じで感動しました👍
昼休みで受付の方は不在でした😅 
銀座三越の屋上に位置する「三囲神社銀座摂社」は、三井家の守護神として長年崇められてきた神社です。特に「越後屋」として知られる三井家は、... お参りの記録・感想(19件)![宝珠稲荷神社の本殿]()
![宝珠稲荷神社の鳥居]()
![宝珠稲荷神社(東京都)]()

東京都中央区銀座に位置する「宝珠稲荷神社」
●祭神とその由来
宝珠稲荷神社は、1615年(慶長20年)に三河国の深溝藩主、... 
東京都中央区に鎮座する、宝珠稲荷神社を参拝。歌舞伎座の近くにひっそりと建っている。 
参拝記録 お参りの記録・感想(18件)![靍護稲荷神社の本殿]()
![靍護稲荷神社の鳥居]()
![靍護稲荷神社(東京都)]()

中央区銀座に位置する靍護稲荷神社(かくごいなり)は、長い歴史を持つ稲荷神社です。この神社は、文化12年(1815)に山城の伏見稲荷から... 
銀座の複合商業施設 GINZA SIX(ギンザシックス)の屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」に鎮座するお稲荷さまです。
かつて... 
東京都中央区に鎮座する、靏護稲荷神社を参拝。GINZA SIXの屋上にひっそりと建っている。
ビルの屋上からは銀座の街並みを見渡すこと... お参りの記録・感想(13件)![熊谷稲荷神社の建物その他]()
![熊谷稲荷神社の鳥居]()
![熊谷稲荷神社(東京都)]()

中央区銀座に位置する熊谷稲荷神社は、源平合戦で名を馳せた熊谷次郎直実に由来する神社です。この神社は、彼が熊谷へ帰郷する際に当地の里人に... 
銀座百点巡礼③

東京都中央区に鎮座する、熊谷稲荷神社を参拝。ビル街にひっそりと建っている。 お参りの記録・感想(12件)![龍光不動尊の本殿]()
![龍光不動尊の歴史]()

中央区銀座に位置する「龍光不動尊」は、松屋の念持仏として奉安されている不動明王です。この神社は、昭和4年に松屋の屋上に安置されて以来、... 
松屋銀座8階屋上Mgテラスにある御堂。
鎌倉時代に作られた不動明王像を祀る御堂には手水や庭まであります。デパートの屋上でこれはすごい... 
松屋に重要な用事があったので、そのあと屋上の龍光不動尊にお参りしました。
雨上がりで境内の緑がとても美しかったです。
実際には... お参りの記録・感想(11件)![正一位伏見稲荷神社の本殿]()
![正一位伏見稲荷神社の鳥居]()
![正一位伏見稲荷神社(東京都)]()

京橋大根河岸通りのビルとビルの間にある稲荷神社さんです。
ラーメン屋さんに行く途中に偶然発見しました。 
東京都中央区に鎮座する、正一位伏見稲荷神社を参拝。街の中にひっそりと建っている。 
銀座・新橋・虎ノ門辺りを走りました。銀座でも西銀座のオフィス街のビルの間に鎮座される社です。後ろが黒い壁のビルなので赤の鳥居が映えています! お参りの記録・感想(8件)![ギンザコマツ三輪神社の建物その他]()
![ギンザコマツ三輪神社の鳥居]()
![ギンザコマツ三輪神社(東京都)]()

奈良県桜井市の大神神社から勧請された神社です。以前は「天空神社」として知られ、2012年のビルオープン以降、一般に公開されるようになり... 
ギンザコマツ西館の屋上に鎮座している神社です。かつては(今も?)「天空神社」と呼ばれていたそうです。
ギンザコマツ東館であるユニクロ... 
東京都中央区に鎮座する、ギンザコマツ三輪神社を参拝。ギンザコマツビル屋上の庭園にひっそりと建っている。
隣に建つ銀座ユニクロの7階から... お参りの記録・感想(9件)![銀座出世地蔵尊の建物その他]()
![銀座出世地蔵尊(東京都)]()

銀座の賑わいの中にひっそりと佇む「銀座出世地蔵尊」。明治時代の初めに三十間堀から掘り出されました。昭和43年に銀座三越が新築される際に... 
銀座三越8階のテラスガーデンにあるお地蔵様。三囲神社銀座摂社と並んでいます。
諸説ありますが明治の初めから祀られているもので中央区民... 
東京都中央区に鎮座する、銀座出世地蔵尊を参拝。
銀座三越の屋上にひっそりと建っている。隣には三囲神社も鎮座している。 お参りの記録・感想(7件)![成功稲荷神社の本殿]()
![成功稲荷神社(東京都)]()

私が銀座八丁神社めぐりを知るきっかけになった幻の神社。
銀座は度々の区画整理で元々あった道が無くなることがあり、場所の関係かその土地... 
参拝🙏
★銀座八丁神社めぐり2023 
銀座八丁神社巡りその3。12:20頃到着。資生堂のオフィスビルのエントランスに、1年のうちこのイベントの3日間だけ降ろされ、一般公開さ... お参りの記録・感想(5件)![朝日稲荷神社遥拝所の本殿]()
![朝日稲荷神社遥拝所の鳥居]()
![朝日稲荷神社遥拝所(東京都)]()

広朝日ビルの朝日稲荷神社の遙拝所。ビル屋上に本殿がございます。また後日、本殿に参拝に伺いたいと思います。 
「天気の子」の聖地として有名な大広朝日ビルの朝日稲荷神社の遙拝所。
公式HPを見ると有名な屋上の神社が本殿でこちらが拝殿のようです。... 
近くまで用事があり、前を通りましたので、参拝しましたが,実は道路に面して開放されている(夜間はシャッターが閉まります)ビル一階のこちら... お参りの記録・感想(5件)
![銀座稲荷神社の建物その他]()
![銀座稲荷神社(東京都)]()

銀座八丁神社めぐりでお詣り。
普段はビルの屋上に鎮座しているため、この期間のみ参拝可能。 
参拝🙏
★銀座八丁神社めぐり2023 
たまたま銀座を通りかかったところ行列ができていました。
なんだろう??と思って覗いてみると、
「銀座八丁神社めぐり」が開催されてい... お参りの記録・感想(3件)![銀座恋神社の建物その他]()
![銀座恋神社の絵馬]()

新年会に向かう途中に見つけました。
私は所帯持ちなので、ご挨拶だけでしたが、検見川神社のご分社との事でしたので、丁寧にご挨拶させて頂... 
初めて道端の看板を見たときは、神社を名乗る怪しい占い屋さんかと思いました…誤解でした!
なんかヒーリング系のミュージックが流れてました。 
恋愛成就の神社と聞いたので、参拝しました。となりにはたまにテレビで見かける、恋愛カフェ?相席カフェロハス銀座があり、参拝の後すぐに出会... お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
銀座の神社お寺ランキングTOP19
2025年04月09日更新
「銀座の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
銀座の神社お寺19件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
銀座の神社お寺19件を紹介します。
目次
東京都
東銀座駅約89m/御朱印あり基本情報は編集しないでください。
歌舞伎稲荷神社様・ホトカミ運営より



東京都中央区銀座4丁目12
東京都
銀座駅約165m/御朱印あり映画「天気の子」に登場する神社?として有名
当社の屋上拝殿は映画「天気の子」に登場する神社に似ており、当社がモデルになったのでは?…もっと読む


- 銀座八丁神社めぐり
東京都中央区銀座3-8-12 大広朝日ビル
東京都
銀座駅約126m/御朱印あり江戸時代に名主、弥左衛門が子育て祈願の分祀として建立したのが始まりという説がある。
良縁成就や子育てのご利益で地域の人だけでなく多くの信仰を集めてい…もっと読む



東京都中央区銀座4-3-14
東京都
銀座駅約395m/御朱印あり


東京都中央区銀座7-8-14
東京都
銀座一丁目駅約91m

東京都中央区銀座一丁目5-13
東京都
銀座駅約103m


東京都中央区銀座5-9-19
東京都
銀座駅約60m- 133



東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越9F
東京都
東銀座駅約210m


東京都中央区銀座3-14-15
東京都
銀座駅約247m

東京都中央区銀座6-10-1
東京都
東銀座駅約381m


東京都中央区銀座7丁目12−9
東京都
銀座駅約166m- 62


- 銀座八丁神社めぐり
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座屋上
東京都
銀座一丁目駅約171m- 31



東京都中央区八重洲2丁目11-5
東京都
銀座駅約227m- 38


東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツビル西館7階
東京都
銀座駅約58m- 25



東京都銀座4-6-16 銀座三越9階 銀座テラス
東京都
銀座駅約407m資生堂の初代社長が豊川稲荷から勧請した神社。
いつもは資生堂本社の屋上に奉られてるが、年に一度銀座八丁神社めぐりのときに本社1階ロビーに遷座してます。


東京都東京都中央区銀座7-5-5
東京都
銀座駅約159m


東京都〒中央区銀座3丁目8−12 大広朝日ビル 1F
東京都
銀座一丁目駅約102m

東京都中央区銀座2丁目6−16
東京都
銀座駅約382m- 11
2017年に創建された縁結びの新スポット
千葉県の検見川神社の分祀として、ファインドザワン株式会社の恋愛コンセプトカフェに併設す…もっと読む

東京都中央区銀座6-4-12 KNビル4階
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ