御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あたごじんじゃ

愛宕神社のお参りの記録一覧(11ページ目)
東京都 神谷町駅

よしくん(ホトカミ運営代表)
よしくん(ホトカミ運営代表)
2017年04月28日(金)
807投稿

ずっと気になっていた愛宕神社にお参りして来ました。
その道中に杉田玄白さんのお墓を見つけたりと、とても高まっていたのですが、それを上回るような良いお参りができました。
詳細は写真とともにどうぞ!

愛宕神社の建物その他

出世の石段

愛宕神社の建物その他

400年前にこの急な坂を馬に乗って上り下りした武士がいて、その人が出世したから、出世の石段と呼ばれるそうです。

愛宕神社の建物その他

ていうかめっちゃ石段、急すぎてビビる!

愛宕神社の建物その他

横に緩やかな坂もあったけど、迷わず出世の石段へ。

愛宕神社の歴史
愛宕神社の建物その他

高所恐怖症の方は要注意!急すぎて、みんな手すりにつかまっています。

愛宕神社の建物その他

やっと本殿へ。

愛宕神社の建物その他

足をなでると福が来るそうです。(たまたま隣にいたスイスの方にも英語で説明してあげました

愛宕神社の建物その他

赤穂浪士が討ち入り前に集まった場所!これはテンション上がるな!

愛宕神社の歴史

さらに、愛宕山は西郷隆盛が無血開城を決めた場所。(江戸で1番高い愛宕山からまちを眺めて、ここを焼け野原にしてはいけないと思い、開城を決めたと言われる場所です。)

愛宕神社の建物その他

地理マニアとしても三角点は高まりました。

愛宕神社の鳥居

弁財天さん。

愛宕神社の自然

つつじが綺麗に咲いていました。2017/04/27

愛宕神社の庭園

池には鯉がいました。

愛宕神社の鳥居

良い方向へ導いてくれる、猿田彦様。

愛宕神社の建物その他
愛宕神社の建物その他
愛宕神社の建物その他

大国主さんと事代主さんも。

愛宕神社の授与品その他

可愛いおみくじがたくさん。

愛宕神社の授与品その他
愛宕神社の授与品その他

恋みくじもキュートですね。

愛宕神社の建物その他
愛宕神社の自然

馬で坂を登った武士が三代将軍、家光に献上されたと言われる将軍梅。

愛宕神社の御朱印

御朱印(丁寧に書いて頂きました。)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ