しばだいじんぐう
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
すてき
なおこさん^^こんばんわ☆”生姜祭りというのがあるのですね〜市が立つのでしょうか^^*?子供の頃は生姜の美味しさがまったくわからなかったんですが今は冷やし飴やお寿司屋さんのガリとかおろしショウガの薬味なんかも好きになりました♪けど、紅生姜だけはいまだに食べれません(笑)あ、狛犬さんにツノがありますね!!!平安の頃だと延喜式内社に多く残っていそうですね
ネムリネコさん、コメントありがとうございます😆💓生姜、わたしも大好きです😋芝大神宮のお祭りは11日間と長くて、だらだら祭と呼ばれ、生姜市もたつみたいなので行ってみたいです。今年は全国的にお祭りも復活しててよかったです🙌延喜式内社、は初めて知りました。ありがとうございます✨🙇♀平安時代に官社だったということは、ツノのある狛犬さんが多いかも😌狛犬さん見る楽しみが増えました🙆♀
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。
投稿者のプロフィール
なおこ50投稿
仏像おたくです。御朱印帳を頂いたのをきっかけに、御朱印集め始めました。記念になるし、御朱印見てると心が落ち着きます。みなさんの投稿で全国を旅した気持ちになれるのも楽しいです♡
なおこさんの投稿をもっと見る
03-3431-4802
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
みんなのコメント(2件)
なおこさん^^こんばんわ☆”
生姜祭りというのがあるのですね〜
市が立つのでしょうか^^*?
子供の頃は生姜の美味しさがまったくわからなかったんですが
今は冷やし飴やお寿司屋さんのガリとか
おろしショウガの薬味なんかも好きになりました♪
けど、紅生姜だけはいまだに食べれません(笑)
あ、狛犬さんにツノがありますね!!!
平安の頃だと延喜式内社に多く残っていそうですね
ネムリネコさん、コメントありがとうございます😆💓
生姜、わたしも大好きです😋
芝大神宮のお祭りは11日間と長くて、だらだら祭と呼ばれ、生姜市もたつみたいなので行ってみたいです。今年は全国的にお祭りも復活しててよかったです🙌
延喜式内社、は初めて知りました。ありがとうございます✨🙇♀平安時代に官社だったということは、ツノのある狛犬さんが多いかも😌
狛犬さん見る楽しみが増えました🙆♀
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。