御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
芝大神宮ではいただけません
広告

しばだいじんぐう

芝大神宮のお参りの記録(1回目)
東京都大門駅

投稿日:2023年05月17日(水)
参拝:2023年5月吉日
2
東京十社のひとつ、芝大神宮をお参りしました。
1005年、一条天皇の時代に創建
伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)と豊受大神(外宮)の二柱をお祀りしていて、関東のお伊勢さまとして昔から親しまれてきました。
昔、この一帯は生姜の産地で、お祭りには生姜市がたち、生姜祭とも呼ばれたそう。
御朱印をお願いすると、栞と生姜飴をいただきました😌
芝大神宮の御朱印
芝大神宮(東京都)
右がいただいた栞と飴
美味しかったので一袋買いました🍬
芝大神宮(東京都)
おおきなビルに挟まれて
ほっとする空間が
芝大神宮(東京都)
芝大神宮の鳥居
芝大神宮(東京都)
芝大神宮の本殿
土地柄かサラリーマンの方も多かったです
芝大神宮の狛犬
平安時代はツノがないのが獅子で
芝大神宮(東京都)
ツノがあるのが狛犬だったみたいです
芝大神宮(東京都)
力石
芝大神宮(東京都)
生姜塚
芝大神宮(東京都)
江戸時代の生姜市の様子

すてき

みんなのコメント2件)

なおこさん^^こんばんわ☆”

生姜祭りというのがあるのですね〜
市が立つのでしょうか^^*?
子供の頃は生姜の美味しさがまったくわからなかったんですが
今は冷やし飴やお寿司屋さんのガリとか
おろしショウガの薬味なんかも好きになりました♪
けど、紅生姜だけはいまだに食べれません(笑)

あ、狛犬さんにツノがありますね!!!
平安の頃だと延喜式内社に多く残っていそうですね

2023年05月18日(木)

ネムリネコさん、コメントありがとうございます😆💓
生姜、わたしも大好きです😋
芝大神宮のお祭りは11日間と長くて、だらだら祭と呼ばれ、生姜市もたつみたいなので行ってみたいです。今年は全国的にお祭りも復活しててよかったです🙌
延喜式内社、は初めて知りました。ありがとうございます✨🙇‍♀平安時代に官社だったということは、ツノのある狛犬さんが多いかも😌
狛犬さん見る楽しみが増えました🙆‍♀

2023年05月18日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
芝大神宮の投稿をもっと見る397件
コメント
お問い合わせ