しんげんじ(いりやきしもじん)|法華宗(本門流)| 仏立山
真源寺(入谷鬼子母神)
東京都 入谷駅
鬼子母神を祀っていることで有名な入谷鬼子母神さんにお参りしました😊台東区「下谷七福神」の福禄寿も祀っています✨七福神巡りは次回に♪御朱印は丁寧に対応していただきました🙏
直書き御朱印✨
ありがとうございました😊
秋葉神社様から鶯谷駅方面へ🚶
途中、真源寺様で参拝🙏
恐れ入谷の鬼子母神。びっくり下谷の広徳寺。そうで有馬の水天宮
と江戸っ子の洒落に歌われた入谷鬼子母神があるお寺です👍
御朱印にも恐れ入谷の鬼子母神の印が入っています😁
本堂
本堂の鬼子母神提灯
針供養塔
下谷七福神の福禄寿も祀られています
この木のために屋根が空いていて素晴らしい
名称 | 真源寺(入谷鬼子母神) |
---|---|
読み方 | しんげんじ(いりやきしもじん) |
通称 | いりやきしもじん |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3841-1800 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
ご本尊 | 御曼荼羅 |
---|---|
山号 | 仏立山 |
宗旨・宗派 | 法華宗(本門流) |
創建時代 | 万治2年(1659年) |
開山・開基 | 高運院日融上人(光長寺第20世) |
概要 | 真源寺(しんげんじ)は、東京都台東区下谷にある、法華宗本門流の寺院。山号は仏立山、大本山光長寺末。 |
---|---|
引用元情報 | 「真源寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%9C%9F%E6%BA%90%E5%AF%BA&oldid=98211327 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
7
0