たろういなりじんじゃ
東京都 入谷駅
アクセス:台東区入谷2-19-2
2021/12/25 参拝 秋葉神社から鷲神社まで歩く途中に偶々見かけ、参拝。
2
0
住宅街の中にある小さなお稲荷さまです。
元は柳河藩江戸下屋敷の邸内にあった屋敷神でした。かつては多くの参詣人で賑わっていた時期もあったようです。落語「ぞろぞろ」の舞台としても知られています。 昭和の時代に入ってからも地域の方々から大事にされていたようで、お社の中にはみんなで参拝や旅行をした記録写真がずらりと飾られていました。
13
柳川藩立花家江戸下屋敷に祀られていたお稲荷さんのようです。
小さな神社ですが、手水には真っ白なタオルが掛けられ 隅々まで掃き清められとても気持ちのよい神社です。
社殿の中には、たくさんの記念写真が飾られています。きれいなお水も供えられいて地域の方々に大切にされている様子がうかがえました✨
両手を広げたら壁に届きそぅな…細い入口。風に揺られて赤い幟が賑やかです✨
9
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
正覚寺
271m先
弁天院
378m先
御朱印あり
西徳寺
379m先
鷲神社
389m先
感応寺
397m先
長國寺
417m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0