せいとくじ|浄土真宗佛光寺派|光照山
西徳寺
東京都 入谷駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
名称 | 西徳寺 |
---|---|
読み方 | せいとくじ |
トイレ | 本堂向かって右手にあります |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 03-3875-3351 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 光照山 |
宗旨・宗派 | 浄土真宗佛光寺派 |
創建時代 | 寛永5年(1628年) |
開山・開基 | 開基 釈善如 |
文化財 | 木造阿弥陀如来立像
|
ご由緒 | 西徳寺は、本山仏光寺の出張所として京都五條坊門にあつた寺跡を移し寛永5年(1628)金助町(本郷付近)に創建、承応3年(1654)善如が初代住職に就任、浄土真宗佛光寺派の觸頭を勤め、天和3年(1683)竜泉に移転したといいます。
|
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0