御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

あさくさじんじゃ

浅草神社へのアクセス・駐車場
公式東京都 浅草(つくばEXP)駅

住所

東京都台東区浅草2-3-1

行き方

東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩7分
都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩8分
東武線浅草駅から徒歩7分
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩10分

駐車場

有り:挙式・御祈祷の方のみ使用できます。
参拝の方は、恐れ入りますがお近くにございます有料駐車場ををご利用ください。
駐車場は馬道通りからのみ入れます。
黄色のスーパーホテルの看板と浅草神社入口の旗を目印にお進みください。
※言問通りからですと浅草寺さんの敷地になりますのでお間違えないようお気をつけ願います。

参拝時間

下記の通りに社務時間を変更しております。
授与所 受付時間
平日:午前9時~午後4時
土日祝日:午前9時~午後4時半

電話番号03-3844-1575
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.asakusajinja.jp/

駐車場に関する投稿

malice
malice
2023年04月02日(日)
675投稿

桜詣に行きました🌸
あまりの人の多さにビックリ😱

観光バスの駐車場には、はとバスがずら〜り🚌
境内は日本語より外国語が飛び交い、食べ歩きや立食いしている人もたくさんいました。

体調くずしそうなので仲見世通りを歩かず裏通りで行ってお参り🙏🏻
写真も殆ど撮らず、退散💦

浅草神社の山門・神門

☆雷門☆

雷門は浅草寺の総門であり、正式名称は「風雷神門」という。その創建年代は詳らかではないが、平公雅が天慶5年(942年)に堂塔伽藍を一新した際、総門を駒形に建立したと伝わる。

あまりの人の多さにここから行くのは諦めました💦

浅草神社の山門・神門

☆宝蔵門☆

宝蔵門は初層が五間で、両端の二間には仁王像を奉安し、中央の三間が通行のために開口している。
仁王像が安置されていることからもわかるように、この門はもともと仁王門と呼ばれていた。『浅草寺縁起』によれば、平公雅が天慶5年(942年)に武蔵守に補任され、その祈願成就の御礼として仁王門を建立したのが創建という。

裏通りから一度、仲見世通りに戻ってパシャリ📸

浅草神社の本殿・本堂

☆御拝殿☆

正確な創建年代は不明ですが、その起源と経緯や各時代の縁起等に記される伝承を鑑みて、仏教普及の一つの方便である「仏が本であり、神は仏が権りに姿を現じた」とする権現思想が流行り始めた平安末期から鎌倉初期以降と推察されます。
奇しくも明治政府より発せられた神仏分離令により、明治元年に社名を三社明神社と改めて、同五年には社格が郷社に列せられ、翌六年に浅草郷の総鎮守として現在の浅草神社に定められました。今でも氏子の方々にはその名残から「三社様」と親しまれています。

早く並ばないと参拝列が長くなるぅ💨

浅草神社の狛犬

☆狛犬様☆

浅草神社の手水舎

☆手水舎☆

浅草神社のその他建物
浅草神社の像

【御祭神】
土師真中知命(はじのまなかちのみこと)
檜前浜成命(ひのくまのはまなりのみこと)
檜前武成命(ひのくまのたけなりのみこと)

浅草神社の本殿・本堂

御朱印待ちの間にパシャリ📸

浅草神社の社殿は、本殿•幣殿•拝殿からなり、幣殿と拝殿が渡り廊下でつながれているいわゆる権現造りと呼ばれる建築様式で、日光の東照宮などがこれにあたります。
その他、境内内には神楽殿、神輿庫などがあります。

浅草神社の御朱印

さくら詣 特別御朱印

浅草神社の御朱印

切り絵が開くようになっています😊

浅草神社の自然
浅草神社の食事

おまけその1

浅草へ行くとほぼ買ってくる『舟和』さんの芋ようかんとあんこ玉のセット😊
仲見世通りにあるのですが、角地にお店があるので裏通りからまわり買いました。

浅草神社の食事

おまけその2

こちらもよく買ってくる雷門のすぐ横にある
『常盤堂』さんの雷おこし😊
常盤堂さんは、雷おこしの種類が多く、おこしが固めと柔らかめがあります。
今回は5種類の味が入ったおこしを買って来ました😆袋に何も書いてないのでどれがどの味だかわかりませ〜ん😂

浅草神社の周辺

おまけその3

都営浅草線•浅草駅の改札そばにある御神輿

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ